ギミックとやり方はまだ未確定な点があるかもしれないので、参考だけでお願いします
■ギミック説明Cliquez pour afficherCliquez pour cacher
■フェーズ1 *ヘルジャッジメント
*ショックウェーブ・パルサー
*ディレイスペル
*ダークウォタガやダークエラプション
*ディレイスペル
*ダークエラプションやウォタガ(前回来ない方)
*暗夜の舞踏技
*ショックウェーブ・パルサー
===============================================
■フェーズ序 *時間圧縮・序
*ショックウェーブ・パルサー
*アポカリプス・シングル
*カタクリスム
*ブラックヘイロー
*シェルクラッシャー
*スピリットテイカー
*ショックウェーブ・パルサー
◆時間圧縮・序の処理 ■タンク側: ①紫の線の砂時計を探す
②黄色砂時計の前にずっとボスを殴る、パーティーの一番後ろに立つ
③後ろからAOEが出たら紫線の砂時計の位置に移動してビームを誘導
黄色砂時計を南として、暗は西の紫線砂時計、ナは東の紫線砂時計
④最後ボスを北として同じく左右で頭割り
■ヒーラー側: ①黄色砂時計を探す、黄色砂時計を北として、白の待機位置は西、学の待機位置は東
②一回目のビームが出たら、ヒーラー二人は待機位置に行ってビームを誘導
待機位置は砂時計の直線上
③後ろからAOEが出たら中央に行って全員集まって待機
④最後はそのまま頭割り、左右変わらなくていい
■DPS側: 氷の人: ①黄線の砂時計の位置に行って黄色砂時計の反対方向にビームを誘導
優先度は黄色砂時計を上として、左>侍>詩>忍>召>右
②黄色砂時計の前にずっとボスを殴る
③後ろからAOEが出たら中央に行って全員集まって待機
④最後ボスを北として同じく左右で頭割り
ファイアの人: 速い場合(15秒) ①黄色砂時計の左と右に行ってファイアを誘導
優先度は黄色砂時計を上として、左>侍>詩>忍>召>右
②黄色砂時計の前にずっとボスを殴る
③後ろからAOEが出たら中央に行って全員集まって待機
④最後ボスを北として同じく左右で頭割り
遅い場合(28秒) ①黄色砂時計の前にずっとボスを殴る
②後ろからAOEが出たら砂時計がないほうの外側に行って左右分かれてファイアを誘導
優先度は黄色砂時計を上として、左>侍>詩>忍>召>右
④最後ボスを北として同じく左右で頭割り
◆アポカリプス・シングルの処理 ①ボスの向く方向の反対方向に行って待機
②AOEが出た後
近接はボスがいる外側に戻って殴る
遠隔はそのまま中央の円の外で待機
③中央の円が爆発したら全員中央に戻って頭割り
④頭割りが終わったら全員安全な場所に散開
===============================================
■フェーズ破 *時間圧縮・破
*ショックウェーブパルサー
*アポカリプス・ダブル
*カタクリスム
*宵闇の舞踏技
*シェルクラッシャー
*スピリットテイカー
*ショックウェーブ・パルサー
◆時間圧縮・破の処理 パーティーリスト一番右のデバフから順番に処理
*最後のデバフを処理する時、絶対に自分の散開方向の外側に向く
◆
風氷セット:
風の人は一番外、氷の人は真ん中
◆
シャドウアイフレアセット:
ペトリと頭割りの人は中央から少し自分の散開方向に行って待機
フレアは一番外側の散開位置
◆
エラプションセット:
八方向散開
*ここの移動は基本自分の散開マーカーの延長線上で移動すればいい
◆アポカリプス・ダブルの処理 ①ボスの向く方向の反対方向に行って待機
②外側の最初の爆発範囲外で待機
③中央の円が爆発したら全員中央に戻って待機
④遠いタンクはボスの反対方向に行ってボスを誘導する
⑤近いタンクはボスが飛んだ後、ボスのターゲットサークル内に立ってボスを誘導
⑥全員中央に集まって頭割り
⑦頭割りが終わったら全員散開する
===============================================
■フェーズ急 *時間圧縮・急
*ショックウェーブ・パルサー
*アポカリプス・トリプル
*暗夜の舞踏技
*ショックウェーブ・パルサー
*ブラックヘイロー
◆時間圧縮・急の処理 黄線の砂時の外側は最初の起点、同じく左右チームに分かれる、ACの場合左チームA,右チームC
■ダブル風の人: ①一番外側に立てリターン設置
②反時計回の紋様位置で二回目のリターン設置
③反時計回りの次の紋様位置で風爆発、外側向く
■シャドウアイの人: ①内側に立てリターン設置
②時計回りの紋様位置で二回目のリターン設置
③時計回りの次の紋様位置で風爆発、外側向く
■ファイガの人: ①内側に立てリターン設置
②反時計回りの紋様位置で二回目のリターン設置
③反時計回りに移動して、
一人は次の紋様交差点でファイガを捨てる、外側向く
一人は次の紋様交差点の内側でファイガを捨てる、外側向く
*
タンヒーラーの場合:
タンクは内側、ヒーラーは外側
*
DPSの場合
近接は内側、遠隔は外側
◆全員最後の移動とリターンの流れ ◆アポカリプス・トリプルの処理 ①ボスの足元から出た光の玉を追う
②玉と玉がぶつかる場所の外側に行って待機
③中央の爆発が終わったらMT以外全員内側に行ってボスの飛ぶ攻撃を回避、
MTは一番外側でボスを誘導
④ボスが飛んできた後ボスのターゲットサークル内に入って、
さき足元から出た光玉の進行方向の逆方向に飛ばされる
進行方向は時計回り(右)なら左方向に飛ばされる、反時計回り(左)なら右方向に飛ばされる
===============================================
■フェーズ終 *時間圧縮・終
*ショックウェーブ・パルサー
*ショックウェーブ・パルサー
*ショックウェーブ・パルサー
*エンド・オブ・メモリーズ
デバフを説明だけ
◆ウォタガ
頭割り
◆ファイガ
プレイヤーから円範囲攻撃
◆シャドウアイ
プレイヤーから視線攻撃(ペトリ)
◆ブリザガ
プレイヤーからドーナツ範囲攻撃
◆リタンジャ
残り時間が0になったらリターンポイントを設置する
◆リターン
残り時間が0になったら発動、プレイヤーはリターンポイントの位置に戻る
◆エアロガ
円範囲攻撃、他の人が巻き込まれるとノックバックされる
◆ホーリー
頭割り
◆フレア
プレイヤーから距離減衰攻撃
◆エラプション
プレイヤーから円範囲攻撃
■暗夜の舞踏技
ボスは一番遠い人に飛んで攻撃する、その後周りにノックバック攻撃
■宵闇の舞踏技
ボスは一番遠い人に飛んで攻撃する、その後一番近い人に飛んで攻撃する
■ショックウェーブ・パルサー
全体攻撃
■ブラックヘイロー
ヘイト1に頭割り攻撃、タンク二人受け
■シェルクラッシャー
ランダム対象頭割り
■スピリットテイカー
ランダム対象頭円範囲攻撃