Personnage

Personnage

  • 2

ガストが美味しいと感じる人生

Public
アニメのチ。を見始めたらどハマりしてしまってもう最新話まで追いついてしまったYuuです。
いやぁ、やっぱアニメは見ると面白いものが多くてたまらんですね...
今期は色々たのしみです

今日は『ガストが美味しいと感じる人生』というガチガチのポエムを投稿します。


▼ガストはうまい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさんはガストなどのいわゆるチェーン店に行ったりしますか?
自分はそれなりの頻度でお世話になっています。

その度に思うのです、ガストの料理めちゃうまいなぁ....
セットでついてくるスープうますぎるだろう..って
企業努力ってすごいですよね。もう、こんだけのクオリティがあれば他の高い店に行く必要があるのだろうかって..

それと同時に思うのです、自分も学生ではないしもう少し高いお店に行くようになり、そこで舌を慣らした方がいいのかなぁって。


▼高い店=美味しい店?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去にいいお店に行ったことは何度かありますし、確かに美味しかったという記憶はあります。
ただ、それは料理のおいしさとは別で新鮮さみたいなものがあってそれがあったために余計美味しいように感じていただけなのでは..と。
いや、多分それだけじゃなくて食材や調理の質は違うんだろうなと気づいてはいます。
ただ、それを美味しいと感じた結果ガストとかが美味しいと感じなくなってしまうようになったらそれは果たして幸せなのかと
そこに行かないと、美味しいと感じられず「ガストなんて自分の口にはもう合わない」と思うようになってしまったらそれはどうなのだろうかと..

▼今のまま歳取りたい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
正直自分は馬鹿舌を自負しているので、変に背伸びはせず、これからも努力し続けるチェーン店やファストフード店にお世話になり続けてこれうめぇなぁと思えるまま歳をとっていきたいと思ったりするのでした。


【追伸①】
昨日パッチ7.16の変更点(PvP系)の動画を上げました。
要点だけ簡単にまとめたのでもし良かったらみていってください〜
https://youtu.be/k-mW2cqz0Hg

【追伸②】
個人的にFF14系のアプリを作っているのでもし良かったらインストールして使ってみてください〜
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.masyumaroking.ff14

Commentaires (2)

Lazelle Torrefie

Valefor [Meteor]

「10万するフグの懐石だの、100g1万の松坂牛だの何だの高えモンはあらかた食ったけど。こんなボロい屋台の80円の大根がいちばんうめえ。金ってのは一体何なんだろうな?」って龍が如くに出てくる台詞が好きです

自分もちょっと高い料理は食べた事ありますけどなんか一定値以上の美味いはもうわからないんですよね…
舌の許容量をこえてると言うか…雰囲気とか値段っていうバイアスがかかってる気もして

最近1番美味しかったのは最寄りの店のネパール人が経営しているカレー屋の750円のランチでした
メチャデカナンがおかわり自由なんですけど「俺は…これを2枚食いきれるか…?」って位で最高でした

Yuu Sansan

Unicorn [Meteor]

めちゃ深いというか、芯をついている台詞ですね!

ほんとにそうなんですよね!!もちろん美味しくないことはないのですが、いつもの値段の10倍払っているが10倍くらいのおいしさとか価値があるかと言われると疑問に思ったりしてしまうんですよね...

そういうカレーやのカレーめちゃんこ美味しいですよね🍛
Écrire un commentaire

Mur de la communauté

Activité récente

Il est possible de filtrer les informations afin d'en réduire le nombre affiché.
* Les annonces concernant les classements ne peuvent pas être filtrées par Monde.
* Les annonces de création d'équipe JcJ ne peuvent pas être filtrées par langue.
* Les annonces de création de compagnies libres ne peuvent pas être filtrées par langue.

Filtrer
Monde d'origine / Centre de traitement de données
Langue
Articles