おはようございます。私です。ドシスを続けてもうトーテムの数が140くらいの私です。
一応白魔道士や占星術師も出しましたが、結局PH枠だろうがなんだろうが賢者で余裕ということが判明しました。学者は宗教上の理由で出せません。エナドレを、頼むからエナドレをなんとかしてくれ。
ちなみに固定の学者さんと一緒にヒールワークを多少詰めたところ陣すら要らないくらい賢者がヒール出来ちゃってエナドレ祭りになりました。
一旦ヒールワーク
全体:
パンハイマ、ケーラコレ、イックソコレ
全体:ケーラコレ、ピュシス、イックソコレ
黒い牙:詠唱中に
ホーリズム、ケーラコレ、イックソコレ
頭割りor散開:ケーラコレ、ピュシス、ゾーエ、
プネウマダブルメテオ:
パンハイマ、イックソコレ
ダブルメテオ後にケーラコレをHotとして使っても良かったはず
頭割りorロール散開:早めに
ホーリズム、ケーラコレ、イックソコレ、ピュシス
全体もそのまま受ける
頭割りor散開:早めにケーラコレ、イックソコレ
ディレイアース頭割り:ゾーエ、
パンハイマ、ピュシス、
プネウマ、ケーラコレ
全体:イックソコレ
ウィンド二回目:イックソコレ、ケーラコレ
全体前:
ホーリズム頭割りorロール散開:ケーラコレ、イックソコレ、ピュシス
頭割りor散開:ゾーエ、
プネウマダブルメテオ:
パンハイマ、ケーラコレ
ウィンド三回目は来ません、来るな、来るな、来るな、倒せ。です。ドシスをしよう。まあ後はホーリズムとか帰ってきたアビを適当に吐いてればなんとでもなると思います。
バリア貼らないの?って思う人もいるとは思うんですけどこのゲームHP1残ってればいいのでこのコンテンツではほとんどの場合で要らないと思います。ドシスをしよう。
次、
カバーの話散々なんかクソヒラがいるから周回できないだのなんだの騒がれているような騒がれていなかったりするような今日この頃ですが、賢者はアドリブのカバー力がすっっっっっっっっっごい強い。
白魔道士さんはペネディクションが3分に一回だけ使えて、占ちゃんはディグと交差がある、学者は活性、、回生、、深謀?があるけどどれもHPを回復できるだけとか、リキャが長いとかそもそも学者はエナドレしてたとか色々あると思うんですけど賢者は最強です、抜け目がない。
まず最初に
タウロコレが超強い、
回復力700!説明不要!10%軽減!説明不要!!!!これ一つ投げるだけでダブルメテオ前にダイチャリを踏んだDPSやらヒラを一人救えます。うーん強い。
次にEディア、正式名称はエウクラシア・ディアグノシス。学者の鼓舞と同じ位置づけですが、無詠唱で打てるのが強み。本気でカバーしたいときはダイチャリ前にエウクラシアをして移動をして被弾した人にタウロコレを投げ、もう一人にEディアを投げ、そうすればきっとあなたはイケメンの仲間入りでしょう。
あとは頭割りの人数が死んでる人がいるとかでたまーに2人受けになりますが、確か軽減無しで9万ダメージだった気がします。ケーラコレとゾーエEプロ、あればホーリズムをするとどうやっても耐えられます。PHには逆立ちしても出来ない所業ですね。はいはい賢者つよいつよい。
一部で話題の近接が全員殴れる5-3頭割りはたしか6万ダメージくらいなので余裕です、どうせプネウマで戻すので賢者一人でもあそこは回せます。軽減がすっごい足りなかったらバリア貼るくらい。
HPじゃなくてギミックのカバー力も賢者は強い。
イカロス!!!説明不要!!!!!救出!!!今回はあんまり役に立たない気がする。
大体壊滅するのは人数不足のダブルメテオだと思いますが、1回目のダブルメテオは上に書いたカバーが出来ればほぼほぼ人数が不足することはないでしょう。まあ2回目も不足はほぼしないんだけど。
ダブルメテオはとりあえず塔踏みをしないと何をどうやってもタンクLBをしても大体みんな死にます。フレアマンか、ノックバックマンが塔を人数不足分踏まないと死ぬってことです。70週くらいして一回だけしか出番はなかったけどノックバックマンになった時に人数が足りない塔にホールインワンしてったやつにイカロスを入力するだけでワイプは防げます。賢者!すごい!まあそのあとアジュダヤのどか~んが飛んできて多分死にます多分。でもワイプは防げますのでもう一人のヒラに立て直しをしてもらいましょう。このコンテンツ時間切れがほぼ存在しないので衰弱ついても頑張ろう。
あとやったことないけど足りない塔にとんでいく時にフレアタンクを救出すれば多分これもワイプを防げる。ヒラを救出すると多分蘇生がなくなって死ぬ。
あとはペアのカウントだかバンプだかあれを間違えた時にペアの人にイカロスか救出したら全部解決します、死ぬまで諦めないで、賢者は無限の可能性がある。
あと絶対に
スーパーエーテルは持て。絶対だ、約束だぞ。
蘇生されて起きたときのMPが2000、蘇生に必要なMPは2400なのでエーテルを割るかアダーガルを消費しないとすぐにもう一人を起こせなくなります。あと信仰盛ってないとMPが減ってくだけなのでいずれドシスすら出来なくなります。それを避けるためにこれを持っていきましょう。絶対です。これ持ってないヒーラーは二流だと思ってます。個人の意見です。
次、
詰めっぽいムーブの話現在の主流はGame8マクロで、すっごい走らされてピキピキしてますが賢者はたくさん歩けるので頑張ればGCD全部攻撃にしてドカンドカン出来たと思います。
難しいとこ、気を付けとくとこを書いてきますが、ヒーラーの本職は攻撃ではなくPTメンバー(自分を含む)を何がなんでも生かす事です。ドシスをしてHPが足りなくて死んだらそれはもう火力の低いDPSです。DPSの被弾のカバーをしなくてドシスをしてもDPSの衰弱ついた分なんてヒラ一人じゃ補えませんので何がなんでもPTメンバーを生かしましょう。詰めるのはそれからです。PTDPSを常に考えて何をどうしたら一番早く戦闘が終わるかを考えるといいと思います。
一回目ウィンドが最初の難関だと思います。
一回目はそれ以外にギミックが来ないので中央のど真ん中からスタートしましょう。難しいパターンの真ん中安地からだけ書いておきます。
真ん中から:左右が次の安地になるのでボスタゲサ横の矢印の2歩くらい内側で待機しましょう。
2発目はボスタゲサ横の矢印に乗るかそれ以上離れた場所で、北側か南側の氷を避けた位置まで滑りうちしましょう、確か2GCD余裕があったような気がする
3発目は北か南が安地なのでまたボスタゲサぴったり乗るかちょい離れたくらいの場所まで一歩で滑り打ちしましょう、頑張れば出来る。
4発目はどうやっても無理なのでフレグマをしましょう。ギリリキャストが回ってこないので溜めておいてください。
半面は2GCD余裕があった気がするので滑りうちして頑張ろう。
ここまでトキシコンを使わなかったあなたはきっと3つもあれば足りるでしょう。おめでとう。
使う場所はコメット後の44頭割りのしょうもないクソマクロの移動です。
あとはウィンド二回目かな。結構危ないから使おう。
ちなみに迅速ドシスは一回もしてないです。成功率の低い詰めや、迅速攻撃は詰めパでやれ派の人間なので迅速は大切に取っておいてます。自分がPTを立て直すんだという強い気持ちが大事。
書き忘れたけどリゾーマタは今回は取っておいてる、無駄な被弾した人にドルオコレ投げてアダーガル足りなくなったら使うとかそれくらい。リゾーマタ前提の回しはしてない。MPも余裕で足りるので大丈夫。
書いといてなんだけど絶対動画の方がわかりやすいだろうなぁって思う。大変そうだなぁって思う。書き散らかすのは楽なんだ。それじゃあみんなまたね!!!次は零式で会いましょう