Personnage
「良い旅を!」っていい言葉ですね・・・
Public
元々日記をつけるほどマメな性格ではないし誰かに見てもらうほどの体験という訳じゃないけど、こういう始めたて特有の感覚は多分すぐ忘れてしまうので文章に起こして残しておこうと思います。
数日前から、スターターパックでFF14を始めた。
プレイ自体はこれが初めてではなく、半年前に友人3人とフリートライアルで遊んでいたことはある。
半年前といっても、当時の私たちはサスタシャ浸食洞の手前まで来た辺りで「フリートライアルプレイヤー4人ではIDに潜れない」ということに気づき、そこから自然消滅的に遊ばなくなっていた。
最近になってお金と時間に多少余裕が出てきたので製品版に移行し、新しいキャラクターでサスタシャ手前まで再びプレイ。
今度こそダンジョンだーッ!と友人たちに声をかけるも、どうにも歯切れの悪い反応。
これは・・・もしや・・・モチベーションが失われている!!??
友人たちは元々、某ブログに感化された私がしつこくフリートライアルに誘ったために付き合ってくれた仲間たちである。初ID手前で出鼻をくじかれてしまったというのもあり、今一つやる気に欠けるのも無理からぬこと。
無理にまた誘うのも申し訳なく思い、せっかく製品版を買ったのでとりあえず無料期間中は一人で遊ぶことに。
当初の予定からは外れて一人でのID攻略となった。パーティの仲間となる人達は当然知り合いではないため、迷惑をかけないように予習。
挨拶の定型文チャットを飛ばす手順を何度も確認し、とにかく粗相のないように気を付ける。
大げさに聞こえるかもしれませんが、某MMORPGで野良のパーティメンバーの方に「挨拶もできないんですか?」と注意されて以来野良の方と遊ぶオンラインゲームからずっと距離を置いてきた程ナイーブな私からすれば、IDは結構なプレッシャーでした。
とはいえ、難易度が低めでギミックも単純な序盤のダンジョンで詰まることはなくむしろ楽しく攻略。
順調にレベルも上がっていき、プレイ当初から目指していた忍者を解放。
アクションも増え、テンション上がってきたぞーッ!と勢いづいてメインクエストを進めていると、次の行き先は「ハウケタ御用邸」という表示。
ハウケタ・・ハウケタか・・・
下調べによると、序盤の中でも比較的難易度が高く、内容も複雑になってくるのがハウケタ御用邸とのこと。
自分の役割は割とわかりやすいDPSとはいえ、見ず知らずの方に迷惑をかけるのがとにかく怖い・・・!!!
しかしながら一緒にもんどりうってくれるはずだった友人たちはサスタシャに置いてきてしまったため、戦々恐々とマッチング。
4人パーティの中で若葉マーク付きの初心者は私だけ。恐らく歩き慣れているであろうタンクの方に先導してもらいながらダンジョンを進んでいく。
二体目のボスを倒したあたりでボス部屋に取り残されてしまい、大慌てで攻略メモを確認していると「デジョンです!」とチャットが。忘れてた~・・・!! 予習したのにッ!!
お礼の言葉をタイプしながらデジョンで入り口へ。
そのまま、お三方にカバーしてもらいながら何とか2階のレディ・アマンディヌを撃破。
ムービーを鑑賞し、クリア後の画面に入るとお三方がわざわざ待機してくださっていた。
不慣れな自分をカバーしてくれた感謝と手間をかけさせてしまった申し訳なさで焦って挨拶をタイプ。
(定型文、人が使ってる分には全く気にならないけど自分が使うのはなんか憚られちゃうんですよね・・)
ああ~~ やっぱID緊張するな~~とか思って反省していると、
「クリアおめでとうございます!」
「良い旅を!!」
とチャットが。
この「良い旅を!」というフレーズ、送ってくださった方や普段から遊んでいる方からしたらもしかすると割とお決まりの挨拶なのかもとは思うのですが、とにかく迷惑をかけまいとガチガチに緊張していた初心者(それもMMO初心者)からすると非常に心が温かくなる言葉でした。
無料期間がもったいないからと一人で進めていたFF14というゲームが、途端に自分だけのかけがえのない旅のように感じられ、その途中で出会った人に、これから先の旅路に優しく送り出していただいたような気がしました。
そしてこれは自分の大切な旅なのだから、もう少し肩の力を抜いて楽しんでみてもいいのかなと思えました。その途中で他の人の旅を少しでも楽しくすることができればなお良いなあ、とも。
こうして起きたことだけを書き起こしてみると、単に初心者がベテランの方々に優しくしてもらって大げさに感動した、というだけの話なのですが、人との有機的な関わりが面白さに直接作用してくるオンラインゲームの楽しさがわかってきたような気がしたのです。
IDをご一緒していただいた皆さん、ありがとうございました。
もともと社交的な方ではないため、自分から人に積極的に声をかけたりフリーカンパニー等に飛び込んだりなどは難しそうですが、これから初見の方を見つけた際には「良い旅を!」と声をかけてみようと思いました。
「失礼の無いように」ではなく、自分や他の方の旅が少しでも良いものとなるように。
う~ん、ステキな日記ですね!
是非ともフリーカンパニーの一員になってほしいと思いました!
短期間でも僕らのFCに遊びにきてくれませんか?
フリーカンパニーのこと、一言でも日記にしてくれると嬉しいのですが(´∀`)
Ce commentaire a été supprimé par son auteur.
>>Micheleさん
コメントありがとうございます!
お誘いいただいて光栄です!本文にもある通りわりとマメではない方というか、安定してインできないかもなのですがそれでもよろしければお時間のある時にお邪魔してみたいです!
正直FC周りの機能に関しては自分からは敬遠していたというか、まだ知らないことが多かったので声をかけて頂いて嬉しいです!
(上の削除済コメント自分です、誤字りました)
カナシバリさんありがとうございます!
僕らのFCは細かいルールもなく、入退自由ですから本当に気軽なお気持ちで参加されてください。
カナシバリさんの旅の思い出の1ページに僕らのFCのことが刻まれると嬉しいです。
また夜にゲーム内で僕の方から声を掛けさせていただきますが、
ダンジョン中ということもありますし、慌てて返事をしなくても大丈夫ですからね!