Personnage
最近ソロキャン動画を作業中に見るのにはまっています。どうも私です。
先日ギャザクラのレベルカンストさせる宣言をしたので早速
錬金術師と甲冑師を上げてきましたともはやいつものと化した「ました工法」をしたんですけど...ここで
///問題発生///それは...ギルが足りないギルが絶望的に足りないさっき確認したら全財産
5000ギル切っててちょっと笑ってしまいました(笑えない)
なので今日は急いで巨匠の水薬金策をして大体150万ギル稼いだんですけど
甲冑師のレベル70->80の間だけで100万溶けました\(^o^)/クラフタ―全カンストの民って何?
ビルゲイツ並みに金持ってんの?(誉め言葉です)
マジで効率のいい金策ないですかね...(リーヴ券ないから水薬金策できない)
というか
金稼ぎたいから育ててるのに消費する一方なのマジできついっす
億万長者の道は遠い...
余談なんですがみんな
LSって入ってるんですかね?なんかよくわかってないけどFC以外で交流ができたらいいなーなんて思ってるので
よければお誘い待ってますそろそろ眠いので今日はこの辺で。
コメントで効率のいい金策待ってます(超小声)
クラフターは初期投資がかかるのでこれさえ乗り切ったら……
僕も水薬がメインです!
他は地図だったり、エウレカだったり(お勧めしません)、装備やその中間素材を作って売るだったりですかね!
クラフターは儲かるってのは間違いじゃありませんが、正確にはクラフターがカンストしてて、需要があるアイテムを把握できてそれをコツコツ作ったり集めたりできる人が儲かるって感じなので、もう少しマケボと制作リストを睨めっこしてみましょう!
わかる…!わかりますよぉー‼︎
金策のために上げているギャザクラで金が減ってゆく…!億万長者への道は険しい_(:3 」∠)_
稼いだ日銭を装備更新で溶かす日々を過ごしています...
本格的にギャザクラで貯めださないと駄目なのか..むむむ...
3ケタなんて見た事無いですよ...
私みたいに岩掘って出てきた石ころを売り捌いて日銭を稼ぐ!そんな生き方も、あるんだぜ…。
安定してお金稼ぐならやっぱり地図ですかね。
自分は効率よく稼ぐというよりはコツコツ稼いでいくことが多いのでリテイナーにとにかく素材を売りに出してもらうってことはやってますね。
詩学や奇譚の交換素材売ったり、軍票交換した素材売ったりとにかく売れる物をコツコツ売ってる感じです。
あとは毎日ルレ消化していれば自然とお金は増えていってる感じですね〜
メインコマンド(だったような)で手帳の管理っていうのがあるので、
その中の攻略手帳(毎週火曜日17時リセット)っていうのを探してやってみると、
お小遣いにはなるかも。
あと、草木のHQを採ってきて売るのが地味に儲かります。(グラカン調達品)
石や岩は儲からない気が・・・なんでもないです。
軍票あるなら、ベンチャースクリップに交換して、リティナーに探索行かせると、
小銭の袋をくれるので、そのまま店売りするといいかも。
あと、魚を分解すると、まれに小銭になったりします。
小銭の事ならお任せを!(ダマレ
>Holyさん
昼間はアドバイスありがとうございました!
正直水薬が一番お手軽なので何とも...w
収集品集め頑張ってきます!
>Shanさん
本末転倒とはまさにこのこと...
節制しなきゃ(使命感)
>Coffinさん
ギルを稼ごうとするとどうしてもギャザクラが避けられませんよねw
でも稼ごうとするにはギルがいるという無限ループに...((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>Inoriさん
イワ...トモダチ...コワクナイ...
>Itaさん
地図は掘れても売っちゃってました...(´・ω・`)
これからはためておいてしっかり使っていくようにします!
>Lyさん
攻略手帳やってなかったのでこれからはやるようにしていきます(反省)
>石や岩は儲からない
そんな...私の生きがい(?)が...(´;ω;`)
リテイナーは最近育て始めました!