Personnage
暁月エリアの移動ってどうすればいいのやら
Public
アラルレとエウプロシュネに通う以外は漆黒&暁月エリアのデイリーモブハン+ウィークリーモブ討伐ぐらいしかやっていない。
2キャラ並行で遊んでいると、それだけでも結構な時間を取られてしまう。
そして、地味に堪えるのがテレポ代金だ。
「何ほざいてるの?」と言われそうな気もするけれど、自由に消費できるのは「個人的信仰」の関係で2000万ギル程度しかない。
こんな金額は装備更新やらマテリア禁断であっという間に吸い取られてしまう。
無駄遣いは厳禁なのである。
というわけで、できるかぎりギルの消費を少なく済ませながら各エリアを効率的に回る方策を考える日々なのだ。
これも「そのためにあるテレポ無料券でしょうが」などとツッコまれそうではあるけれどww
暁月エリアの拠点はもちろん
A オールド・シャーレアン
無料お気に入りエーテライトは当然ここに設定。
ここからは
B ラビリンソス
C イェドリマン(サベネア島)
の2か所に無料で移動できる。
Bからは
D ウルティマトゥーレ
に安値でテレポ可能だ。
Dでオミクロン族友好部族クエを終わらせたのち、
E ポイエテーン・オイコス(エルピス) ※ホームポイントに設定
にデジョン移動。
ランク15の地図を掘ってから着替えてエルピスのデイリーモブを討伐
ここでAに戻り、
C イェドリマン(サベネア島)
に無料テレポ。
アルカソーダラ友好部族クエをこなしつつ、エリア内のデイリーモブも処理。
そこから
F キャンプ・ブロークングラス(ガレマルド) ※お気に入りに設定
個人的にはここのモブハンがいちばんメンドクサイ。移動距離も長くなりがちだ。
と、ぶつくさ言いながら
G 涙の入り江(嘆きの海)
に移動してデイリーモブハン完了。
問題なのは、これが果たして最適解かどうか。
暁月エリアに絞って動いているのがどうなのか、このあたりが検証できていない。
そもそもマップの繋がりが全く頭に入っていないのだからどうしようもない。
もっとお安く移動できる手段がありそうなんだけどなぁ。
無料移動ルート、活用している人と、活用していない人、けっこう分かれる気がします。
節約を重視しているか、ルート入り口の知識、利用の手間をどのくらい重視するか、
デジョンを移動に使うか大型FATEなどの死に戻りに使うか、要素は色々ありますね~
ホッパーさん
確かに、リキャストタイムの長いデジョンは注意が必要ですね。
私の場合、以前は漁師でけっこう収入があったのですけれど、今は記事に書いた以外の金策してないのです。
したがって、デイリーモブハンで入るギルは貴重だったりwww
グラカンの小隊のテレポ割とか、貰えるやつを使うとかしか思い浮かばないな~。
Nレイドと討伐はやってもいいかも・・・転がっても10分くらいの辛抱だ★(オイ
各種テレポ割引は お使いでしょうか?
転送網利用券 1枚でテレポ1回だけ無料
モブハン 同盟紀章 セントリオ紀章 5つで利用権1枚
青魔のマスクカーニバルのウィークリーターゲット初/中/上級の3つ合計で
同盟記章550枚/週>転送網利用券110枚に。
転送網優先利用票 使うと120分間テレポ代が40%引になる
冒険者小隊特殊任務(週1回だけのやつ)
Lv40 キメラ生物の排除 5枚
Lv50 偽軍曹の摘発 10枚 もらえます。
フリーカンパニー カンパニーアクション テレポ割引1~3
テレポ割引1 3500クレジット テレポ代20%割引
テレポ割引2 7000クレジット テレポ代30%割引
テレポ割引3 旅人のエーテリアルホイールG340%割引
※かなり手間がかかる リキャスト70時間 非実用的
リリスさん
小隊はもう数年放置してるなぁww
確かに割引もらえてたんだけど、忘れてましたわ。
Nレイド、開放だけはしたような。
漆黒はストーリーに惹かれてやりましたが、基本的にパスなんですよね。わたし。
だから、バハもまともにやったことないwww
Kimeさん
そうなんですよね、無料券とかはけっこう持ってるのですが、1000ギル超えのテレポ以外には使わないというww
カンパニーアクションはいつでも割引2を発動してます。
あれは地味に大きいですね。