こんばんは。
今回はみんな大好き、ウリエンジェさんです。
最初にあった時から割とうさん臭さがあったりしましたが、私はムーンブリダさんが出てきたあたりで疑うのをやめていました。
今では個人的には、エオルゼア1面白い男として思っています。
ちなみに、漆黒の序盤あたりまで、8割くらい何言っているのかわかりませんでした。
それでは、さっそく数秘から見ていきましょう。
Urianger Augurelt
行動の傾向D:9
目的の傾向S:3
周囲と接する際の、表面的印象P:6
んー、なんか違和感あるけれど、他の数秘がわからないからなあ。
てっきり4、7あたりがあると思ったんだけどなあ(数秘オタク独特の独り言です)
しかしながらまあ、自分がやりたいことをじっくりやる、みたいなところは感じます。
その中で、誰も調べないようなことを調べたり、『なんでそんなこと知ってんの?』みたいなのもありそう。
『泳ぐ練習をするより、水の上を歩く魔法を使うのは?』みたいなとこを思いつくのも、
数秘を見た後だと何となくうなづけるような気がします。
この辺の発想の違いから、アルフィノ君の数秘も楽しみですね。
それでは、次にタロットになります。
ウリエンジェさんを取り巻くであろう運命の流れは…【問題の原因】
ハイエロファント/法皇 正位置
【周囲の状況】
ペンタクルのナイト 正位置
【過去】
ソードの8 逆位置
【現在】
ソードのキング 正位置
【願望】
タワー 正位置
【進捗】
ワンドの5 逆位置
【未来】
エンプレス/女帝 逆位置
【アドバイス】
ペンタクルの5 正位置
ソードの5 正位置
【神託】
カップの5 正位置
スプレッド:フォーチュンオラクル
想定範囲:漆黒手前くらいまでこんなん辛すぎる喪失のカードが神託で、アドバイスに健気さ、願望としては何か大きなことをやり遂げようとしているけど、
たのむから、一人で抱えないでほしいわー……
……すいません、ちゃんと解説します。
まあ、この文章書く前にリアルタイムで占ってるんですけど、問題の原因。
これ、多分固すぎる、とか、やり方に柔軟性がなかったり、頑固すぎたりするんだと思うんだよな。
周囲の状況から見て、これはナイトだから若い男かな?
後を考えると、サンクレッドさんがよく助けてくれるから、そういう感じの相棒的な暗示なんでしょうか?
過去、恐らくほんのちょっとだけ自分を縛っていたものから解き放たれて、暁という組織に入ってから、
よく相談をされたり、皆さんを導く言葉を与えたり、何かを切り開くような、画期的なアイディアを出している様子がよく出ていると思います。
進捗、これはなんでしょうね。
恨まれ役になっちゃうのかなあ。
未来のエンプレスの逆位置から見ても、『こんなに恵まれた環境に居るのに、そんなんでどうすんの?』って厳しく言われているみたい。
アドバイスのカードは、貧困と対立のカード。
時には戦うことも、欺くようなことも必要になってくるといいますか、
寂しい気持ちになるかもしれないけど、ウリエンジェさんにしかできないことをやることによって、
すごくみんなから不信を買うことになるかもしれないし、さっきも言ったけど、恨まれることもあるかもしれない。
だから……
だから、周りにいる人たちにはせめて、納得するように説明したほうがいいです。
そうしないと、ウリエンジェさんは本当の意味で一人になってしまいます。
ここでいう一人って言うのは、友達がいないとかではなくて、
寂しくて、誰にも理解されないって意味での孤独だと思います。
ウリエンジェさんは、世界を救うためには、って仕方なく言い聞かせるかもしれないけれど、
もしも、本当にそうなったとしても、ウリエンジェさんはどれだけ辛くても、悲しくても、
歩いていかなければならないのです。
それは、想像を絶する苦痛だと思います。
だけど、カップの5は、喪失こそしても、本当に大切だったものは残るカード。
今はつらい時期かもしれないけれど、きっと……
きっと、あなたが本当の意味で理解されて、救われる日が来ると思います。