Personnage

Personnage

Hoshi Kanata

Lame d'argent

Ramuh [Meteor]

Vous n'avez aucune connexion avec ce personnage.

Demandes d'abonnements

L'accord du joueur est nécessaire pour suivre ce personnage.
Envoyer une demande ?

  • 0

エルピス編 台詞集 サブクエ(アイルーロス)

Public
エルピス編 サブクエの台詞を拾っています。

ゲイラキャット……ではなくアイルーロス編。

羽ばたけ、アイルーロス
Cliquez pour afficherCliquez pour cacher
ヒポトエー:やあ、どうも!
使い魔のように見えるけど、お名前は?
ヒポトエー:【プレイヤー名】ね、よろしく!
横にいるこの子は「アイルーロス」、
私が観察中の使い魔だよ!
アイルーロス:ニャーーーー!
ヒポトエー:この子は能力がちょっと個性的でね、
簡単にいえば、異変を察知する能力に長けているの。
なにか危ないことがあったら、鳴いて教えてくれるんだよ。
ヒポトエー:気性の荒い生物は、敵とみなす生物に対面したりすると、
すぐにケンカしちゃうでしょ?
ヒポトエー:でも、エルピスはすごく広いから、
生物同士の衝突すべてを職員が察知することはできない。
ヒポトエー:だからこの子を巡回させて報せてもらおう、
って計画が進んでるんだ。
ヒポトエー:今回は、その働きぶりを検証するために、
仲の悪い生物を、鉢合わせにしてあるんだけど……
よかったら、この子がどう反応するか確認してくれないかな?
ヒポトエー:ああ、ケンカしている生物たちが大人しくならない場合は、
そのまま戦って鎮めちゃっていいから!
ヒポトエー:それじゃ、準備ができたら、
おとなりの「アイルーロス」ちゃんに声をかけてね!

アイルーロス:ニャッ! ニャッ!

アイルーロスが「先導」を開始します。
離れすぎてしまわないよう、後を追いかけましょう!


(デュエリング・グリュプスとデュエリング・イグドリアを仲裁)

アイルーロス:ニャウ!
ニャ~~~~。

ヒポトエー:アイルーロスちゃんが先に帰ってきたけど、
どんな様子だったかな?
ヒポトエー:うんうん、危機を察知して目的地までいって警告できたんだね!
アイルーロスちゃん、えらーい!
ヒポトエー:それにきちんと仲裁してくれた、
【プレイヤー名】ちゃんも、えらーい!
ふたりとも、よくできた使い魔だ!
ヒポトエー:アイルーロスちゃんはね、
生まれてすぐに、魔法で翼と鈴を紡ぎだすんだよ。
飛翔力も、賢さも兼ねそなえた子なんだ。
ヒポトエー:ふふ、実用化が楽しみだなぁ!
それにはもうひとつ検証したいことがあるんだけど……
手伝ってくれる?


和ませ、アイルーロス
Cliquez pour afficherCliquez pour cacher
ヒポトエー:やあ、【プレイヤー名】!
また私のお仕事を手伝ってくれるの?
ヒポトエー:前回、このアイルーロスちゃんの危機察知能力は、
十分に機能しているとわかったわけだけど……
もうひとつ、検証したいことがあるんだ!
ヒポトエー:ふっふっふ、実はね、
アイルーロスちゃんにはもうひとつ、
特殊な機能が備わっているんだよ!
ヒポトエー:実はすでに検証のために「十二節の園」に、
もう一匹のアイルーロスちゃんを放ってあるの。
だから、職員たちに声をかけて反応を聞いてきてくれる?
ヒポトエー:そうだなぁ、アイルーロスちゃんの飛行ルートを考えるに、
「オロロス」さん、「デウカリオン」さん、
あと「クロリス」さんあたりがいいと思うわ!

クロリス:あら、あなたは無事のようね。
さっき小さな生物が、ものすごい速度で飛んでいったのよ。
誰かと衝突するんじゃないかって、心配だったの。
クロリス:あまりの速さに驚いた拍子に、思わず創造魔法が迸って、
翼をもつ魚、なんて突飛なものを創ってしまったわ。
クロリス:でも、よく考えたら……
水棲生物に翼があれば、捕食者に襲われたときに、
海面から飛び出して退避することができるわよね……?
クロリス:浮遊する水棲生物が流行っていると聞いているけれど、
翼を持つ魚は、まだ誰も登録したことがないイデアだと思うわ。
今度、創造物管理局に登録を申請してみようかしら。

デウカリオン:小さくて翼の生えた生物を見なかったかって?
ヒポトエーが担当している使い魔なら、少し前に、
付近をふらふらしていたけど、どこかに行ってしまったな。
デウカリオン:そんなことより、聞いてくれよ!
俺はここで観察者の仕事をしながら、空いた時間に、
水中植物の創造に関する論文を執筆していたんだが……
デウカリオン:ついさっき読み返したら、
なぜだか急に、結論に関する言及に違和感を抱いてな。
デウカリオン:修正してみたら、最高の出来栄えに変貌したんだよ!
これを提出したら植物創造の権威であるハルマルト様に、
認められる可能性だってあるぞ!

オロロス:こんにちは、君もこの子に会いにきたの?
かっわいいよねぇ。
オロロス:しなやかな曲線美を持つ体躯に、柔らかな体毛と愛らしい鈴!
小柄で素早く、そして、人の心を見透かすような瞳!
はぁ~、吸いたくなっちゃうね!
オロロス:いや、誰の使い魔かわからないから、そんなことしないけど!
しかし、この子の姿を見かけてからというもの、
行き詰っていたアイディアが、急に湧いてきてね。
オロロス:ありがたいから、ずっとここにいてほしいけど……
アイルーロス:ニャ~~~~。
オロロス:ありゃ、行っちゃった。
主人のもとへ戻ったのかな?
僕も、あの子みたいな使い魔を創ってみようかなぁ。

ヒポトエー:おかえり、【プレイヤー名】!
皆は、どんなことを話していたかな?
ヒポトエー:うんうんうん、想像どおり、
皆になにかしらの「良いこと」が起こっていたようだね!
ヒポトエー:この子に備わっている、もうひとつの特殊な機能というのはね、
見る人の心を和らげる「癒しの作用」だよ!
ヒポトエー:創造者曰く、モフモフでプニプニなこの子を見ると、
凝り固まっていた思考が柔軟になり、閃きが生まれるんだって。
結果、自分にとって良いことが起こるというわけ!
アイルーロス:ニャッ!
ニャウニャーーーー!
ヒポトエー:おやおや、もしかしてまた異変を察知したのかな?
この分だと、使い魔のイデアとして認可される日も近いかも。
いやぁ、観察者冥利に尽きるよ!
ヒポトエー:【プレイヤー名】、
観察に付きあってくれて、ありがとう!
君もアイルーロスちゃんに負けず劣らずの、優秀な使い魔だよ!


◆エルピス編 サブクエスト台詞集 まとめ
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/19915054/blog/5171813/
Commentaires (0)
Écrire un commentaire

Mur de la communauté

Activité récente

Il est possible de filtrer les informations afin d'en réduire le nombre affiché.
* Les annonces concernant les classements ne peuvent pas être filtrées par Monde.
* Les annonces de création d'équipe JcJ ne peuvent pas être filtrées par langue.
* Les annonces de création de compagnies libres ne peuvent pas être filtrées par langue.

Filtrer
Monde d'origine / Centre de traitement de données
Langue
Articles