Personnage

Personnage

  • 5

IXION - LSメンバー募集 - 一歩目さえ踏み出せれば意外と登れそうです

Public


■去年の目標
去年の年初に 7.0 が来る迄の目標を書いてました。7.0 になった時に確認すべきものでしたね・・・
Cliquez pour afficherCliquez pour cacher
・LS メンバーを増やす事。7.0 迄には最低一人、同じぐらいのレベルの方を迎えたいです。

→【達成】

・LS メンバー主体で限定解除使って漆黒極を周ってエンジンが 6 発ぐらいあるマウントを貰う事。

→【達成】

・LS メンバー主体で極か幻か、昔のでも良いので Lv90 のを一つクリアする事。厳しいかな。

→【達成】

・スターバードを手に入れる事。欲しいとても欲しい。いい加減出て欲しい。切望しています。

→【達成】

素晴らしい、私!全部達成してました。素晴らしいなぁ ^^

■今年の目標
現状、零式で 1 組、極で 2 組は作れてる状況です。零式の方は、参加への心理的ハードルが高いと感じている人がいるようなので、この点を何とかしたいですね。1 組だとメンバーが固定される傾向がある点も懸念すべきポイントだと思っています。

その辺を改善して、零式でも 2 組作れるようになれると良いな。

■FF14 での初詣
年が明け、杏さんから『神社にお参りに行きませんか?』と誘われました。ハウジングで神社を作って、それを開放して下さってる方が居らっしゃるとの事。杏さん、ウムルちゃん、桜さん、葵ちゃんと一緒にお参りに行ってきました。
Cliquez pour afficherCliquez pour cacher
何枚か写真も撮らせて貰いました。有難う御座いました。めっちゃ凄い内装だった。家の中が神社でした!


■桜さん

ふらっと現れて、演奏をしてくれたり、イントロクイズを出してくれたりします。

キーボードの練習中だそうですが、どんどん上手になって行ってます。皆も見つけたら演奏して貰うと良いですよ ^^

■異形楼閣 ゾットの塔( Lv81 )
諸事情により FF14 から離れていたジュリさんが久々にログインされていました。メインストーリーは 6.x 迄終わってるそうで、これから 7.x を進めて行くとの事。また一緒に遊びましょう。
Cliquez pour afficherCliquez pour cacher
で、一緒に行ったレベリングでの記録です。


↑久々のジュリさんはモンクでした


↑タンクはヒヨコ。巨大ロボットとの体格差が凄いですね。ロボットなのかな?


↑ウムルちゃんは赤魔法使いなんだけど・・・傘?


↑最初の中ボスはちびっこです。ちびっこだけど、結構大きい


↑これ、塔の内部なんですよね・・・?何故だろ、有機物っぽく見えるなぁ


↑甲羅から抜け出した亀と、カマキリを足しあわせたようなデザイン。強そうなデザインですね


↑棲みついとる生物も、なんか変な感じです


↑続いて二人目の中ボス。こちらは長身痩躯です。最初のボスより跳躍力が高いですね


↑これはどんな攻撃だったでしょうか・・・


↑敵が持ってるでっかい剣、色がとても良いですね。私は好きです


↑最後のボスは中くらいのサイズです


↑何故か敵に背を見せてるヒヨコ。めっちゃ槍で狙われとる・・・逃げて!


↑3 対 3 の戦い( 私が SS に夢中なせい )

久々に遊べて楽しかったです。以前程では無いけどログインされるそうで何よりです!

■零式 2 層
毎回 1 層をクリアしてから 2 層の練習に向かうのですが、1 層でそれなりに時間と集中力を使ってしまうからか『1 層は週の半ばにクリアしといて、週末は 2 層だけが良い』との事だったのでちょっとやり方を変えてみました。
Cliquez pour afficherCliquez pour cacher
そんなわけで年明け最初の週末は 2 層に行ってきました。去年はクリアとはなりませんでしたが、かなり最後の方まで進める事が出来ました。もうちょっとで時間切れってとこ迄進んでいるそうです。


↑この日もポートレートは満点!!


↑休憩中。正座してるブリキの兵隊はヒヨコです


↑この日も沢山全滅しましたが・・・


↑時間切れ迄進める事も出来ました


↑後は慣れていきましょう!

この日の目標の時間切れ迄進む事が出来ました。1 層を前の日迄に終わらせて、2 層の練習から入れた効果ですかね!

皆、失敗はするけど、『何がなんだか分からない』って事は無くなってきた感じです。2 層のクリアも見えてきた感じかな。もうちょっとやね ^^


■LS メンバー募集
そんなわけで、メンバー募集です。↑に書いたような感じの活動をしています。

細々と書いていますが、要約すると『戦闘自信は無いけど、仲間内で人数揃うなら週一、二で難しいとこ行くのも悪くないかな』って方一緒に遊びませんか?です。興味を持たれた方、是非宜しくお願いします。

https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/community_finder/8cbd91e36324c6cf7634531dad592cb0e6ff22cb/
Commentaires (5)

Mike Loth

Pandaemonium [Mana]

こんばんは‼
いつもいいねありがとうございます♪

零式はやったことがないので、
Kowloonさんの日記で楽しませていただきますね😆

Hiyokobancho Piyo

Ixion [Mana]

ふらっと現れて音符まみれ 桜さんがかわいいね~(*'e'*)

昨年の目標達成おめでとうございます。
今年のはこれだけ?きっとすぐ叶うと思うよ。
極の2ptを騙くらかしてそのまま零式に連れていく!w
あとできる人はロールはなんでもおkだから、無作為にシャッフルする!w

あとじゅりさんも復帰したから零式要員増えたね!

今年もLSのみんなとたくさん遊びたいね|⁰⊖⁰)

Kowloon Walledcity

Ixion [Mana]

> ミケさん

コメントどうも有難う御座います。

面識も何もなく、私が一方的に日記で存じ上げているだけですので名前を出すのは控えますが、ミケさんのご友人が高難易度を目標に挙げられていたので、ミケさんも遠くないうちにご一緒されるのではと思っています ^^

僭越ながら一言だけ言わせて頂くと『高難易度攻略の十分条件は 8 名を身内で揃える事』に尽きると思います。何処に行くかも大事ですけど、誰と行くかは更に大事ですからね!


> ヒヨコ

ヒヨコも、桜さんを捜してねだると良いよ!

月と目標は低いほど良いって言うからね。現実主義者の私は超えられないハードルは飛ばないのです。

ジュリさんにはとても期待やねー。

水曜日の極、ヒヨコがメンバーを振り分けてみる?

Eve Eden

Ultima [Gaia]

あけましておめでとうございます、本年もよろしくおねがいいたします♪

去年の目標達成おめでとうございます、零式参加の心理的ハードルは、できる限り最大限の準備をしてガチの大縄跳びを被弾なしでこなしつつ極限まで火力を出し切る、そして場の空気を読んで仲良くできるのかな❓、みたいなことが難しい怖いって思う方々が多いのでしょうか❓とりあえずリラックスして見学しやすくなるといいのですけれどね。

私のハウスのリニューアルの参考にもなる神社ハウジングのSSその他ありがとうございます、イベント会場のようなハウスを目指してみます🤗💓🌅(≧▽≦)

Kowloon Walledcity

Ixion [Mana]

> イヴさん

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

> とりあえずリラックスして見学しやすくなるといいのですけれどね。

そうですね。メンバーさえ集まれば、予習も、スキル廻も不要ですからね。簡単には見つからないかもしれないですが、参加出来るコミュニティは必ずあると思うので一度は体験してみて貰いたいですね。

良い事も悪い事も人の目ではなく、自分の目で見て貰いたいです。


> 私のハウスのリニューアルの参考にもなる神社ハウジングのSSその他ありがとうございます、イベント会場のようなハウスを目指してみます🤗💓🌅(≧▽≦)

ハウジングされる方はどんなアイテムを使ってるとか、複数のアイテムを組み合わせてるとか、浮かせてるとか、そういった事が分かるものなんですね。

私は只管凄いなぁって感想だけで、何をどう参考にするのやら・・・って感じです。素晴らしいリニューアルがなされるのを楽しみにしています ^^
Écrire un commentaire

Mur de la communauté

Activité récente

Il est possible de filtrer les informations afin d'en réduire le nombre affiché.
* Les annonces concernant les classements ne peuvent pas être filtrées par Monde.
* Les annonces de création d'équipe JcJ ne peuvent pas être filtrées par langue.
* Les annonces de création de compagnies libres ne peuvent pas être filtrées par langue.

Filtrer
Monde d'origine / Centre de traitement de données
Langue
Articles