メインが差し迫った状況のときにどこでサブ挟むかって悩ましいですよね。
毎日やらないと数か月かかるそうですけど、終わるかなあ(イクサルは放置もあり既に2年経っている)
※蒼天3.2のネタバレが含まれます。
*
周りの話を聞いているときに、オノロワいないな? とは気づいてたんです。
なぜそこで発着場に行かなかった私……!
行ってもフラグ立ってなきゃ見えないでしょうけどね。
ルキアさん達が現場を離されていたのも相手の策略だったそうです。
ということは、聖フィネアの連続サブクエ中に「俺はやらないけど他がやらないとは限らない」みたいなこと言ってたのもブラフ!? えぇー……それともあそこにも融和反対派が混ざってたのかなあ……
首謀者は重体、暴動犯側にも死傷者が(自害含めて)多かったそうで、マトーヤの問いが頭をよぎりますね。
自分や誰かの命を捧げてでもやるべきことだったのか。……そうだと彼らも言うのかな。
ともかく情報共有し、アイメリクさんの指示を仰ぐことになりました。
長男の指示でエマネランも帰らされることに。早くオノロワ呼んでおいでよ。
……え、いないの気づいてなかったの?
あっ、ちょ、身近なことだと動くの早いんだよな次男は!
*
ボロ雑巾という形容が似合いすぎる状態で少年が倒れていた件について。
えっと、ここって石畳なんですよ、一応。
特に発着場だから造りはしっかりしてるはずで、いくら今日お客様が多かったからって、着るものが黒まみれになるとは考えにくいんですよ。
……だいぶ踏まれてるでしょう、これ。
それでもオノロワは、エマネランが元気になったと安堵して。
エマネランが元気だと言い張っても、ずっと見透かされてるんですよね。
オノロワにとってのエマネランは、多分に困った主だけれど、それでも明るい方へ、愉しい未来へと引っ張ってきてくれた人。
だからこそ主達の選択を信じて、自分で動いて……傷だらけで気絶しているのです。
この状況で、選択の自由を投げ出すなら、叱らなきゃダメだよねえツキカさん。
ムービーSS見返して気づいたんですけど、ここで1度目を閉じてるんですよ。何かを吟味するみたいに。
だからここは、意図しての怒り顔だと解釈してます。
それに、誰かに道を決めてもらいたいと望むのは、前のイシュガルドを望むのと同じですからね。
教皇庁に従えば、蛮神トールダン七世のテンパードになれば、道は自動的に強制的に決まっていたんです。
でも、誰も正解なんて引けない世界を、全てを正解にできる自由を、ヒカセン達は選んだんですよ。
……多大な犠牲を出しながら。
その犠牲は、捧ぐべきものだったかと問われながら。
まあエマネランはここまでの詳細知らんからな。
自分は兄たちに追いつくどころかマイナスばかりで、サンクレッドは体術も頭脳もサバイバル術もあるから、表面だけ見れば「おまえが言うな」状態だもんな。
……”救国の英雄”が言ったら余計にそれなので、サンクレッドが被ったのもあるんでしょうね。
(あとミンフィリアの「お願い」もあったのかなとふと思ったり)
(光の戦士の身を第一優先に、というのは暁の盟主の指示でしたから)
いやむしろ手が出たの多分に同族嫌悪だわこれ、って追いかけた先で思いましたとさ。
そういえば新生以前のサンクレッド、似たような態度だったものなあ。……それでミンフィリアパパ巻き込んだり、ミンフィリア自身を助けられなかったりしてるのが現状だから。
オノロワは自分で運ぶとエマネランが言っていたので、こちらは神殿騎士団に直行となりました。
*
アンドゥルーさんの高潔さと、エドモン伯(表記が伯爵なので当主交代はまだ先らしい)の心配ぶりに胸をつかれたところで、今日の日記はここまで。
……あの眠り薬、副作用とかないよね?
余談。
ゲームつけっぱなしなのに気づかず日記書いたり用事すませたりしていたら、その間にフレにつつかれてました。ごめんよ。