Personnage

Personnage

  • 0

絶もうひとつの未来を終えて

Public
パッチ内クリアできたらいいなと思って絶エデンに挑むこと約1ヶ月、先日無事クリアできました!!



ほぼ自分用の思い出日記ですが、挑戦中に感じてた絶エデンの楽しさや野良攻略でのストレス、クリアしてみての感想などを書いていきます٩(ˊᗜˋ*)و
きっと長くなるので途中でギブが出ると思いますw
ご興味ある方はゆる〜く読んでください。

これから絶エデンに挑戦してみようと思ってる方も是非♪
少しでも参考になればいいな!
ネタバレ気になる方は注意です!



自分は極も零式も今まで全然やってこなくて、初めて挑戦したのが2ヶ月くらい前で極エタでした。
(正確には幻白虎だけどあいつは高難度(笑)なので)
極エタ→滅→アルカディア零式1〜4層の順番でフレンドに手伝ってもらいながら約1ヶ月で攻略し、今回初めての絶として1人でエデンに挑戦しました(`・ω・´)

個人的にコンテンツには実装当時の難易度というか旬みたいなものがあると思っていて、ある意味では期間限定のものだと思っています。なのでパッチ7.2がくるまでにクリアしたい!っていう気持ちはとても強かったです。

さて、前置きはここまでにしてここからがメイン。
絶エデンのお話です。

先に結論から言うと


最高でした!


何がいいってリーンとガイアという大好きなキャラクターとコンテンツ中に進行していくストーリー
P4以降はBGMと熱いセリフも相まってテンションぶち上がること間違いなしです。
リーンガイアと一緒に戦ってる感が伝わってきます(*`・ω・´)

終えた今はやりきってほんとによかったなって思ってます。
もちろん大変なことはたくさんありましたが…(むしろ大変なことの方が多かったかもしれない。やめよと思った事は何度もあるw)その話は後ほど。

まず絶エデンに挑むにあたって固定でいくのか、野良で行くのか。これを決めることになると思いますが、自分は人とお話しすることが得意ではないので始めから野良でのクリアと決めていました。

そんなわけでとりあえず行ってみようと思いP1の予習を始めたのですが、ここでいきなりつまずくことになります…w
分かりやすい解説動画がない…
自分は今までぬけまるさんの解説動画を頼りに攻略をしてきたのですが、この時はまだP1、2、3の解説動画を出されていなかったようで。
なので仕方なく他の方の解説動画を見るのですがイマイチ分かりづらく…

現在は「123りりど45ぬけまる」という方法が主流となっていると思うのですが、解説動画がアップされた時期によって全く違う方法だったり、固定独自の方法だったりで。
初めて見る自分にとって、どれが今の主流なのか正解が分からない状態に陥ってしまいました。

さらにややこしかったのがりりど式と新りりど式。
調べてみると分かるのですが、細かな散開位置が違うのです(´・ω・)
さらにさらに募集文にはりりどって書いてあったり新りりどって書いてあったりで…
どっちも覚えてきて、その募集文にあった通りに動くのですが味方と位置が被ってしまい…
もうなにがなんやら…( ; ᴗ ; )

結論を言うと今は募集でりりどって書いてあっても新りりどって書いてあっても同じことを指してます。
当時の自分にそんなこと分かるわけもなく。
それに周りも自分と同じようにふわふわとしてるので、自分が間違っていたのか味方が間違っていたのかという正解が分からない状態で何もかもが手探りでした。
今振り返ってみても、絶エデン攻略を始めた頃のP1、P2が自分の動きに自信を持ててなかったので一番しんどかったと思います。
そんな感じでとにかく投稿日時が新しいクリア動画を見まくって自分なりに答えを探る日々でした。



ある程度絶エデンにも慣れ、迷いもなくなり楽しくなってきた頃すぐ次の壁にぶち当たります(つ﹏<。)

P2.5

P2を越えて初めてP2.5に入った時のことは今でもよく覚えています。

時間内に自分の担当する光水晶を壊して、その後みんなで中央の永久氷晶を壊すというDPSチェックなのですが…

火力が全然足りない!

自分はヴァイパーなのですが、ここでようやく絶との相性の悪さに気づきますw
殴れない間にバフが切れる…

つまり、演出を挟み次のフェーズに入る場合、バフを入れ直すところから始めないといけないってこと。
2.5のようなDPSチェックでは最速でバフを回収する手段、あらかじめ霊力ゲージを貯めておくなどの備えがないときついってことです。
今では自分なりに答えを出せていますが、当時はひどいものでした…w
自分の光水晶が破壊できないと中央の永久氷晶にもダメージが入らない仕様なので、ここでみんなの足を引っ張ってしまうのはつらかったです( ; ᴗ ; )

たゆまぬ鍛錬?の結果なんやかんやでP2.5を越えてP3に入れた頃、一縷の希望が…!
なんとちょうどいいタイミングでぬけまるさんがP3の解説動画をアップしてくれてた!
この時の安心感はすごかった…ほんとにすごかった。
どうもいつもお世話になっております。



P3は自分的に比較的楽でした(ぬけまるさんのおかげで迷いがなくギミックへの理解度が高かったことが大きい)
時間圧縮・絶とアポカリプスの2つの大きなギミックがくるのですが、時間圧縮は実質3パターン覚えちゃえば怖くないし、アポカリも自分はD1だったこともあり、入れ替え後も立ち位置が固定されてて考えることがひとつ少なかったからかな。
強いて言えば中に入るタイミングがちょっとシビアなくらい。
もちろんアポカリ練習の募集でP3にすら入れず終わるとか、そんなことは数え切れないくらいあったけれど(野良ではこんなの日常茶飯事…( '-' ))まだスムーズにいけた方だったと思います。



鬼門のP4
ここが難易度的に絶エデン最大の山場だったと思う…
P4を予習してる段階でこれはヤバイ…って震え(笑)
後にクリ目で挑んでる時もここが越えれず解散になることがたくさんありました。

光と闇の竜詩からの流れと時間結晶の2つが大きなギミックになりますが、問題は時間結晶の方。
それぞれにデバフが付与され、さらに優先度によって動きが変わるというもの。
1人でも持ち場を間違えたりタイミングがズレるとギミックをうまく処理できず、結果その後全滅したりボスを削り切れなかったりと、とにかく1ミスが全体に影響を及ぼすシビアなギミックです。
時間結晶が絶エデンの中で1番難しかったと思う…ほんとに…゚(゚`ω´ ゚)゚

この辺りから目当ての練習PTに入ってもそこへ辿り着ける回数が極端に少なく、限りある1回の練習を最大限に活かすためイメトレはめためた大事にしてました。



そしてP5
ある日、動きのいい味方を引けてついにP4を越えれました…!
ムービーを見ながらテンションも最高潮に!
予習してきたことを思い出しつつ、さぁ行くぞ!って意気込みP5に飛び込む→光塵の剣で即全滅(∩ˊ꒳​ˋ∩)
ここまでくるのに15分、全滅まで10秒…

噫無情…

予習をしっかりして理解はしてたはずなのに実際に体験するのって随分違う…。
そんな感じで初めて見れたP5は一瞬で幕を閉じました。



それからはクリア視点などを見てひたすらイメトレを重ねつつ2度目のP5。
前回躱せなかった光塵の剣を越え、パラダイスリゲインド→星霊の剣→パンドラの櫃
初見だけど既に何度も見てる技(矛盾)、いける…!
(BGMとリーン、ガイアの台詞で鼓動が早くなる)
後は同じことの繰り返し、もしかしてこのままいける…?
と思った次の瞬間…2回目の光塵の剣で消し炭に…

1回目はできてたはずなのに、油断した(´・ω・`)

その後のことはあまり記憶がないのだけれど気づいたらパラダイスロストの詠唱が見えていてLBを撃ち込むも時間切れ…
残り5%くらいでした。
自分のミスがなければもしかしたら…っていう悔しさと時間切れを見れたことの喜びでよく分からない状態になりました( ˙꒳​˙ )
だけどこれはもうクリアに手が届く…!そう実感した瞬間でもありました。



次の日からクリアを目指して練習パーティではなくクリ目パーティに入ることになるのですが、ここからがまた大変で…
パーティ募集がない(´・∀・`)
そもそもの募集の数が練習パーティと比べて少なかったりコンプリート済みの消化パーティで入れなかったりと募集が出てない時間が多くありました。


話は少しそれますが、自分がヴァイパーだったことも大きな要因だったと思います。
募集があまりにも少なかったので、試しにヴァイパーの絞り込みを外して検索をかけてみたことがあるのですが、するとそこにはたくさんの募集がでてました(涙)

ヴァイパー、機工士、召喚士、黒魔道士あたりは敬遠されているらしく募集でハブられてるところをよく見かけます。
メレーは2枠あるのでまだ救いがあると思うのですが、レンジ、キャスターって基本1枠しかないのでほんとに可哀想だなと…
たまにD2を赤魔道士で募集してるパーティもあったりはしますが、ピクトマンサーがあまりに突出しすぎていて他のキャスターの人が遊びづらい状態になってるのはなんとかならないのかなと思いました。


話を戻しますが

・とにかく募集が少ないということ(待ち時間が長い)

・ようやく募集を見つけて人が集まってもP5にまともに到達できないこと
(P3すら越えられないこともよくある。これクリ目だよね?って疑ってしまうレベル…)

・他責、暴言、無言抜けなどの質の低い人間が多いこと
(まとめて通報、ブラックリスト登録とチャットのSS保存してるからね(*^ω^*))


これらの三重奏で嫌になってしまい、もうやめようと本気で思ってました…。(それまでもヤバイ人間を見てきて嫌気が差していた、やめようと思った事は何度もある。)
こんなに時間をかけてストレスを溜めてまでクリアするほど価値のあるものなのかなって。

そんなモヤモヤの中、フレンドやフォロワーさんからの励ましと応援に支えられ、ギリギリのところで繋ぎ止められてる状態でした。°(°´ω`°)°。ほんとありがとう…!

絶エデンのクリアが先かストレスの限界が先か、自分の中で謎のレースが始まってたと思うw



そうしてクリアを目指し絶エデンに挑む中である考えが浮かびます。

(これってまともな味方を引けるかどうかの運ゲーじゃない…?)

その時点ではもう自分のミスでつまずく事はほとんどなくなり、大体が周りのミスによる全滅でした。
絶エデンではなく何か別のものと戦っている感覚になってきます。
何か取り組み方を変えないとこのままではいつまで経ってもクリアは見えない。
そう考えた自分はコンプリート済みの募集に交渉をかけてみることに٩( 'ω' )و

いくつか出ている募集に声をかけてみます。
すると、その中で1人優しい募集主さんに出会うことができ、パーティに入れてもらう事ができました!(なるべく人が集まらなくて困ってそうなところを狙って声をかけてみた│ᐕ) ⁾⁾)

自分以外の7人はクリア済み…!
このメンバーは信頼していい、あとは自分がやるべきことをやるだけ。
そう思うと急激に緊張感を感じ、胸がドキドキしてきます。
ミスできないプレッシャーとともに絶エデンへ。



もう何度聞いたか分からないBGM。
この頃にはフェイトブレイカーの削りスピードでそのパーティの火力が自然と分かるようになっていました(っ `-´ c)
すぐに確信します、このパーティは火力が高い。と。

緊張で小さなミスをしそうになりながらも順調に後半戦へ。
P3あたりからは緊張も解け、心地いい集中状態になります。
パーティの火力はすでに高い事が分かっていたので、多少の火力よりもギミックの安定を優先しても大丈夫だという安心感もありました。
そして絶エデン最大の難所である時間結晶を誰1人倒れる事なく越えます。

最後のP5
実はここへくるのはまだ5回目、けれど2度目で時間切れを見れているし、もういける自信はありました。
P5は光塵の剣、パラダイスリゲインド、星霊の剣
実質これら3つのギミックしかありません。
それにここまでのことを考えると、そのどれもが優しく感じると思います。
特に光塵の剣はリーンとガイアが避ける方向を教えてくれてる感じがしてとても良い(˘ᵕ˘ )

胸の高鳴りを抑え、落ち着いて一つずつ越えていきます。
P5を戦った経験ははまだまだ浅かったので、正直火力が足りているのかどうかまでは今の自分に分かりませんでした。
けれど誰一人倒れる事なく攻撃し続けている。
きっと届くと信じ、みんなに遅れを取らないよう自分も必死に攻撃します。

時間切れへのカウントダウン、パラダイスロストの詠唱が始まります。

残り14%

ありったけの火力を叩き込みながら最後の一撃に備えます…!

リーン「どうか、負けないで!」
2人 「いっけえぇぇぇ!!」



前がぼやけて見えなくなります。
そんな中スクリーンショットだけは逃さず押し続けますw
手を繋いだ2人の立ち姿と笑顔を見てまた涙…
一面に広がるお花畑に感涙…!

「ここまでこれた…!」
感極まる中初めに浮かんだ言葉でした。゚(゚´Д`゚)゚。

さっきまでの激しい戦闘が嘘のように静かに風が吹き穏やかな景色でした。
少しの静寂のあと勝利のファンファーレが鳴り響き、ようやくクリアした実感が湧いてきます!

そのあとは涙を拭い、ゆっくりと喜びを噛み締めながらSS撮影を楽しみました(*´꒳`*)
もうひとつの未来を見届けられて本当に良かった。



これが自分の初めての絶挑戦、絶もうひとつの未来の記録です。



https://youtu.be/PvkLAL2m1JY クリア回

最後まで読んでいただきありがとうございました。
こんなに長くなってしまうとは…w
思ってた以上でした。
まだまだ書ききれていないこともたくさんあるので、気が向いたら後日談としてのんびり書こうかな。

それでは!(* ˘ ᵕ ˘*)
Commentaires (0)
Écrire un commentaire

Mur de la communauté

Activité récente

Il est possible de filtrer les informations afin d'en réduire le nombre affiché.
* Les annonces concernant les classements ne peuvent pas être filtrées par Monde.
* Les annonces de création d'équipe JcJ ne peuvent pas être filtrées par langue.
* Les annonces de création de compagnies libres ne peuvent pas être filtrées par langue.

Filtrer
Monde d'origine / Centre de traitement de données
Langue
Articles