Personnage

Personnage

  • 0

テープは拾うモノ/ハンカチは振るモノ/言葉は贈るモノ/蛍の光は閉店前

Public
客船出航の際の紙テープは禁止されたらしい。まあ、風情はあるけど海洋ゴミにはなるね。

まえがき
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

エデン周回終わって仕事忙しくなったり、これで別ゲーできるなーって数年ぶりくらいに別ゲー重点的にやってたりしてます。
7.2はね~その時期は確実に引っ越しが絡むので固定入るのは迷惑かけすぎて無理:内見行ったり書類作ったりしつつ年度初めの仕事に追われたりするなかで予復習きっちりこなせると自信持って言えない…し、引っ越しで物理的にオンライン活動不可能は、攻略にせよ消化にせよあまりにも迷惑かけすぎる。

とはいえそんな状況下では、LHよりむっかしい.2零式を野良で触って自他ともにSAN値溶かしたくなーい、とまあもうほとほと戦う顔じゃなくなったのでお留守番するのである。




あずまのぼり編
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

昔はくだり今はのぼり。


例によってびしさんと呑む。
今回はまた別のリアフレも交えて遊ぶのでレトロゲー対戦はないかと思いきや…
アキバHeyでアートオブファイティング見て唐突に小パン擦り会が始まるのであった。

3分で二人合計700円溶けたからあのゲーム筐体の時給は14000円です。残ったクレジットは完全初見のとんぷーに「このボタンだけ擦ってたら勝てるよ」って教えたらラスボスまでストレート勝ちしてた。さす全人類平等キャラ・ワイラー。


翌日、アーケードカードゲームのカード見ながら
びし「これなんかいんじゃない、このー…大嶋?(言いながら「児島高徳」を指さしてこっちに期待のまなざしを送る)」
ワイ「( ^ω^)・・・児嶋だよ!!!」
びし、満足げにうなずく。朝11:20ごろの閑散としたゲーセンでの出来事であった。

なお、初日も二日目も電車遅延に巻き込まれたとんぷーは本当に運がない。まーまー慌てなさんなって~。


味噌カツ県編
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

でもそこで味噌カツ食べたことなーい。


タンメン大好きリアフレと大体一年ぶり二度目のあっちの地元で遊ぶ。
とりあえずおいしいタンメン食おう…と思ってたけどこれもうまいぞって煮干しラーメン薦められてたからにぼにぼしていく。にぼにぼ。


エルデンリングの話しながら野郎二人で植物園兼動物園兼恐竜パーク的ななにかへ。
「サボテン!サボテン!仙人掌!仙人球!」
AC6の話しつつAPEXの現環境聞きつつチンパンジー見つつウータン見つつプロ野球のオフシーズンの動静聞きつつみたいな感じで特に益体ない話しかしないんだけど、まあリア友との話って得てしてそうなりがち、なのに楽しいんだよね。
諸々ゲーム話題は出したけど、エルデソくらいまでくるとソウルシリーズも味変が必要と感じたのか、割合自分の知ってるような戦闘デザインではなくなってるらしい。まあみんな舌が肥えてくるからね仕方ないね。問題作と有名なダクソ2とか久々に触りたいかもしれない。あと別に彼はソウルライクよりローグライクにはまってるらしいです。ヤンガス!はいごう!はてな系!800↑Fにてちからつきた。



あとがき
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

当たり前なのだけどプレイ時間に大きく制限かかりうる状況下ではやっぱりMMO遊びきるのは難しいよねーっていうのが率直な感想。
予復習はスキマ時間で確保してやったとしても、予習して実践して検証して復習につなげる、ってサイクルの実践が少ないと、自分みたいな凡プレイヤーがやっていくにはちょっと難しく感じる。
限定的な条件でいえば潤沢にギル持ってたら傭兵雇うとかで短期間で練習効率上げたり装備集めきったりできるから、結局は持ってる熱量の問題と言われたらそれまでかもしれない。
 でも予習の仕方や検証が正しいかをゲーム内で実践で試すのもゲームの一部として楽しいことと感じてるので、サイクルのループ数が減るのもそれはそれで問題。
なので「そんなに無理してまでやんなくてい~~~~~~んじゃねーの!?」と私の心のハルパゴスさんもおっしゃっております。

曲りなりにRPGだから、掛けた時間が強さにつながっていくことは間違ってないデザインとは思うし、14はそこのハードルはかなり取っ払えてるほうと思ってるから楽しめる範囲でやろう、ということで手始めにクレセントアイルを…と思ってたら結構先の実装らしいから、のんびりできそうではある。

現時点ではクレジット投入時点で平等なフォーマット用意されるゲームジャンルだったり、1プレイ遊び切りのローグライクのほうが満足度は高くなりそうとも思うところはあるわけで、14のPvPは諸事情からやりこむ気持ちにはなれないけど、ローグライクっぽく遊べるDDは結構ありと思ってる。7.3だっけ、楽しみ。まあまあ理不尽バランスに仕上げてきそうな気もするけど


それはそうと今更ながら気づいたけど、LH1のBGMってLH4前半のBGMのメロディ落とし込んであってなんか得心。姉妹だもんね。
Commentaires (0)
Écrire un commentaire

Mur de la communauté

Activité récente

Il est possible de filtrer les informations afin d'en réduire le nombre affiché.
* Les annonces concernant les classements ne peuvent pas être filtrées par Monde.
* Les annonces de création d'équipe JcJ ne peuvent pas être filtrées par langue.
* Les annonces de création de compagnies libres ne peuvent pas être filtrées par langue.

Filtrer
Monde d'origine / Centre de traitement de données
Langue
Articles