Personnage

Personnage

  • 0

ハウス購入物語開幕?

Public
ザンです。

リーパーのジョブクエストを終え、変身?できるスキルを習得しました。
いいですね、ダークヒーローみたいでカッコいい〜。

そしてヴァイパーのスキル回しを木人を叩いて練習。
なるほど、練習してみると基本のスキル回しは一定のパターンですね。
途中で差し込む?強力なスキルには側面や背面から攻撃することでよりダメージを与えられるものがあり、スキルのアクション詳細を確認したおかげで勉強になってます。
これでヴァイパーのスキル回しもなんとかなりそう。と思っていると…基本のスキル回しをミス。
それまで一定のパターンだったはずのスキル回しパターンが入れ替わってしまい、あっさりと混乱する私w。
そういえばモンクのスキル回しパターンもこんな感じでミスするとパターンが変わりますよねw。
他のジョブのスキル回しも休止する前と変わったものがあり、混乱してましたw。
今後も木人叩きの日々が続きそうです。

こんなふうに日常的に木人叩きをするのであれば…ハウスが欲しいですね。 
ハウスの庭に木人を配置して人目を気にせず黙々と修行したいですw。

確かハウス購入金額って土地代と建物?代が必要なんでしたっけ?
Sサイズのハウスなら400万ギルあれば購入可能ですよね?
ということで、ハウス購入資金を貯めようじゃないですか!

現在の私の総資産額は約200万ギル。
必要となる金額の約半分…ですかw。
こうなると2週間ほど前に購入したアパルトメント代金が勿体なかったです〜。
購入理由が私やリテイナーさんの所持枠を圧迫する家具問題解消のためでしたから…。
いつ使うかわからない家具なんて売り払ってしまえば良かったのでは?というごく当たり前の答えが今なら簡単に導き出されますw。

ま、使ってしまったギルのことを嘆いても戻ってこないのだから前を向きましょう。
簡単な金策ってなんでしょう?
休止前にやっていたのは採掘師でクラフターが使う素材を採集してマケボに出展して売る!ということをやってました。
これを日常的に続けてそれなりに貯金を増やしてたはず。
簡単に採集できて頻繁に売れる素材ってなんでしょうね?
以前採集してたのはソーダ水とかアルメンとか珪砂だったかな?
ということで久しぶりに採集作業をしてマケボに出展してみました。
数日後、売れてません。
出展金額を確認すると…私の設定金額より低い金額の出展品があったため売れなかったみたいです。
そういえば、以前も熾烈な?価格競争してたような記憶があります。

こうなればただ採集品を出展するのではなく、少し加工して出展するのはどうでしょう?
ただ、楽したがりの私としては簡単に加工できるものが良いな〜w。
そう、クラフターの簡易制作で簡単加工できて頻繁に売れる物!
それは何でしょう?
しばらくマケボ前でボーっとしていて閃きます。
カララントだ!!
以前の私がよくマケボで購入してましたから!
材料採集も楽!
簡易制作で楽!
それなりに需要もある!(はずw)
そうと決まれば材料採集に出発。

採集は音楽などを聴きながら作業すると苦にならない!
簡易制作もしばらく放置で完成!
楽したがりの私にピッタリ!
ま、簡単なカララントしか作れませんけどねw。

制作後、早速出展に入ります。
出展数はどうしましょう?
1度に出展できる数は99個。
でもこれだと購入金額が高くなりなかなか売れないかも…。
以前の私がマケボでカララント購入していた際、少量でいいのに99個セット販売で購入を断念した経験があったのでその経験を活かして20〜30個で出展してみよう!
数日後には売れるといいな〜。
そう思いながらレベル上げやジョブクエストをして過ごしていると…売れた!!
いいじゃないですか!
いいじゃないですか―!!
これは売れ筋の色をチェックしないといけませんねw。

こうして私のハウス購入物語?が幕を上げるのでした。
Commentaires (0)
Écrire un commentaire

Mur de la communauté

Activité récente

Il est possible de filtrer les informations afin d'en réduire le nombre affiché.
* Les annonces concernant les classements ne peuvent pas être filtrées par Monde.
* Les annonces de création d'équipe JcJ ne peuvent pas être filtrées par langue.
* Les annonces de création de compagnies libres ne peuvent pas être filtrées par langue.

Filtrer
Monde d'origine / Centre de traitement de données
Langue
Articles