Personnage
何とか今日に間に合った扉絵
バランタインヤデー
ただ今日実際に飲むのは
コンビニとかスーパーで売ってるシリーズ
左の2つは今日買って来た
水割タイプのやつで
白角のは買ったことあったけど
リザーブのはあんまり見たことなかったから
買ってみた
何となく日本の水割とかそもそものウイスキーも
和食に合わせるのと日本人は苦手な人が多いから
ピート香とか香りを抑える
海外のトワイスアップとかと方向が逆な独特な飲み方な感じもする
その上で飲んだのも逆側で
一番右側の缶ハイボール
霧○峰
原材料がグレーン、モルト、炭酸、アルコール8%
グレーンが英国製造で、モルトは英国と日本製造
英国製造に興味があったけど
特にピート香とかはない感じで
材料の表記順に量が多いのかな
グレーンがメインの感じの味だった
英国製造のモルトに目が入ったけど
商品名や説明に書いてあるような
高原の草原みたいな軽やかな味だった
つづく
バランタインの安定感ったらホント素敵
昨日はバランタイヤデーだけで飲まなかったけど
安定の一本
タポポモパ🐯🌞
最初なんの話しかと思ったらバレンタインの事やったんか笑笑
別ゲーのタイトルかと思ったわ😬
たーぼ大将
こんにちは。◕‿◕。
(☆▽☆)バレンタイン!(☆▽☆)
なかなか高級洋酒!🥃✨️
ナポレオンは、父が飲まずに飾ってましたw
バランタインのミスです🍾🙇
友人が好きだったけれど、
私はカクテルにして台無しにしてしまうくらい、蒸留酒の味が分からない(笑)
20代始めくらいまでは飲んでたはずなんだけれど。
毎晩お店で飲んでたほどにはお金を持っていたので、頭も体も壊れてたのかも。
日替わりギリギリ狙った?(*´艸`)
これ、色鉛筆書きにみえるフィルターですよね?
おっしゃれー!Photoshopとかのツールですか?
水割りも売ってるの!?
知らなかった!!!
今度それ買う!!!💕
休肝日も作ってあげてね!
Moっさん
いや
バレンタインデーの話しはしてなくてこれは
バランタインやでー
Manakaどん
12年はクセもないし飲みやすいかも
ブランデーはウイスキーよりさらに値上がりが大きいけど
昔の日本の税金がすごかったころよりはマシらしい
Tauどん
蒸留酒はどっちかいうと
無味無臭
ウィスキーの中でも個性強いのが
むしろ特殊やも
Waoどん
家帰ってシャワー浴びて
飲みながら飯食って
23時半に
今日中にやらねばと思って
急いだらちょうどいいくらいになった
Viviどん
これは
Art○matonて
iOS用のアプリでやってる
Usagiどん
小さめの缶でだいたいコンビニだと2、3軒に1軒くらいで売ってる
あとはブラックニッカのも見かけた
どれも日本向けで食事時用だから
匂いとか軽めのあっさりしたのになってるから
それなりに飲みやすいと思う
Acidどん
そんなに飲まなかっけど
そのせいか体調悪くて
会社の食事会イベントに行けなかった
お酒漬けだね〜🍸
高原の…なんて、詩人みたいな表現!
カッコいいですね〜😆
Nicoどん
缶に10行くらい書いてあったけど
先に開けて飲んで酔ってたから
全部読んでない