閲覧ありがとうございます!紅蓮編のネタバレになってしまう可能性があります!
黒魔導師を使ってみようと思った訳は、黒魔法使ってみたかったし、DPSの中でトップクラスという情報を得た為であります!
それに、どれだけ操作が難しいのか興味もあったのでw
すぐに使ってみたかった為、紅蓮編の冒険録を使ってレベル70からのスタートです。
今日も暴走車の如く大地を駆け回るぜ!!!
イェーイ!!!アジムステップの朝の心地よい空気を胸いっぱいに吸い込んで…。
今日も張りきって行きますか!
斜面を降りていくと、私とレベル差がそれほど開いていない敵さんが…!
黒魔導師のスキル回しの練習に付き合ってもらおうと思いまーす♪「エノキを切らすのは黒魔導師の恥だ!」
という先輩ヒカセン様の言葉を思い出しながら、エノキを絶対に切らさない様に、無駄のないスキル回し、敵さんの範囲攻撃(視線攻撃)を回避しつつ鮮やかに詠唱する…
あぁ~!難しい!
私の想像を上回る難しさ…!(私の雨女デバフにより、空は雨模様にw)
「あれ?ファイジャが使えへん!…って、エノキアン使うの忘れてた(^^;」
「ファイジャ連発してたらエノキが切れそう…!えっと…、詠唱が早いフリーズを早よ使わな!」
「ファイジャが使えん!あっ…MP無いんか(^^;)フリーズ使ってMP回復させな…!」
サンダガと、フレアのタイミングが今一掴めぬ…。
フレアは単発で使ったら詠唱長いし…
迅速魔→フレア→マナフォント
サンダガは、サンダガ単発で使ったらエノキ切らしそうやし…
三連魔→サンダガ→ファイガ→ファイガ
とかなんかなぁ…。あ、でもprocしたら詠唱無しでも使えるんやんね。procに繋がるスキル回しも覚えねば…!
まだ他にも色々パターンあるやろけど、大体決めといた方がいいよね。
スキル回し難しいけど、使いこなせたら絶対格好いいし毎回コツコツと頑張ろうかな٩( 'ω' )و
ダンジョンとか討伐戦にも、ハズレの黒魔導師って思われない様に…w
もっと練習せんとね٩( 'ω' )و
ホットバーもなるべく無駄な操作がない、自分が使いやすいようにカスタマイズしないと。
見た目の話になりますが、黒魔導師の象徴でもある帽子が似合わなかったので、頭装備は羽飾りにしてみました。
帽子似合わんとか、もう…黒魔導師として致命的ですねwww
胴の衣装が気に入ったので、胴メインでコーデ組んでみたら踊り子っぽくなっちゃった(^o^;)ハハ…
そして、クエストという名の仕事を終えて私のお気に入りの場所へ。
夜の大草原は綺麗ですね。
ひんやりとした澄んだ空気が画面から伝わってくる様な絶景です。
オスラのフレと一緒に星空を見上げている時、なんだか凄く懐かしく感じました。前に一度来たことあるような…。
これからもこの美しい星空、大草原から昇る朝日をフレと一緒に見たいと心から思った夜でした。
たまにこうして頭のネジが外れますがこれからも、木人どついたり、敵さんにお世話になりつつ範囲攻撃避けながらスキル回しの練習を頑張ります٩( 'ω' )و
もっと色んなジョブ触ってみたいな。
皆様、良きエオルゼアライフを!