ちょっとFFは停滞というかさぼり気味ですこんばんわ。
今日はゲーム内ではなくプレイ環境のおはなし。
◆ヘッドホンを新調して数時間米津玄師の曲を聴く。
最近ボーナスも見えてきたので、奮発してAstro製ミニアンプつきのヘッドホンを購入。
以前使ってたRazer製のいいやつが壊れて、FFは最初から
Amazonで安く売られてる3000円もしないヘッドホンでずっとプレイしていたんですよ。
めちゃくちゃ悪いわけじゃないけど、質がだいぶ落ちてるので不完全燃焼な感じ。
新品が届いた初日はずーっと音楽だけ聞いてました。
鮮明な音ってなんか舌触りよくないですか?(謎
音楽がいいとゲーム体験がかなり変わるんだなーと感じております。
◆コントローラ難民生活。
さてモコ氏はFFをコントローラでプレイしているのですが
FF以外のほとんどのゲームではマウス&キーボード派です。
コントローラでやったのはハンターヒーローとマラソンズノルマオンライン()と
Steam版MHWぐらいかも。
実はRazerの左手用キーボードやボタン付け替えマウスももってたりする。
7ボタンの円形配置が意外とわかりやすく、誤爆しにくくてよき。
女性だと左手キーボードは厳しいんじゃ?と思われるかもしれませんが
そもそもモコ氏の場合は男性とそんなに手のサイズが変わらないためとくに不自由はなく。
幼少期にピアノを弾いていると「キーボード」の操作に長けてくるのかもしれない。
コントローラの方はというと、特にこだわりはなく高耐久でーとか振動あってー、
みたいなので選んでたし、ゲームによって押すボタンの頻度も違うんですよね。
ボタンが固いというか、L1L2あたりが固くて結構押し込まないといけないんですよね
最近ちょっと親指周りが痛くなりだして、
無意識にずっと握りしめてるような気がしているので、本格的に持ちやすいのを探そうかなと思っております。
とりあえずしばらくはコントローラ難民生活。
こればっかりはお店で触ってみないと何とも言えないですねえ。
コロナの影響でお仕事の稼働日が若干不規則になっていて、
なかなか出かけにくい時期ではあるのですが、機会があればいくつか見てみたいな。
それではまたあした!たぶんあした!