次いつ書くかわからないって言ったのにもう書きましたね。
自分も驚いています。
本編がついに紅蓮入りしました。
その少し前にタタルさんからお洋服もらえて、とてもかっこよかったので、本編進行も放ってコーディネート考えてたりしました。
服の種類が増えて楽しくなっているのでここに残しておきたいなと思い今に至ります。
この先も増えたらまたまとめていきたいですね。
【追記】
①②で足下が見えない画像を選んでしまっていたので1枚ずつ追加しました
ーーー
①竜騎士用
始めた頃に作ったやつ。
まじのバニーガールのやつ着せようとしてあんまりだったので、こうなりました。
MGPもまだそんなに無かったので!
絵で描くのは、ずっとこれだったのもあって、わりと描きやすい。
②侍用
紐が多い。
かっこいい。
カチコミに行くスタイル。③赤魔道士用その1
蒼天編はこれでした。
突然頂いてしまったお洋服。ドストライクでした。
赤魔がなんとなく貴族みたいなイメージを持っていたので、このコーデができた時に真っ先に赤魔に投影してやろうとなりました。
赤魔やり出したきっかけもこの服。
こだわりはイシュガルディアン・ヒストリアングローブです。
リングがイイ!赤いので!!!
④赤魔道士用その2
これが新しいコーデ。
インテリヤクザ風。武器とミニオンは相変わらず頂き物なんですけど、暗めの色味なのでそれも含めてコーディネートしました。
納刀中の青が浮くので青い蝶々飛ばしてたんですけど、抜刀時の蝶々とも合うので結構気に入ってます。
目が悪いので最初火の粉飛んでるんだと思ってて、撮影中に拡大してみて蝶々だと気がついた裏話が。
紅蓮編はこれでいこうかなというところ。
ーーー
こだわりってわけじゃないんですが、赤色が好きなので必ず赤色が入りますね。
まぁ髪型の髪留めの色が赤なのもあるのでそこも合わせたいというのも……いやこれは言い訳ですね。
色んなコーデ考えても、なんとなく、自分の個性が絶対出てくるよなぁと思いました。
ウサギ耳は僕のアイデンティティなのでつけておきたいんですけど、どうしてメガネと併用できないんですか……かなしい……
新しい服、お散歩してるだけで楽しい〜〜〜となっています。
撮影しすぎて話進まない。
.