Personnage

Personnage

Pipica Pica

Voyageuse du désert d'ocre rouge

Masamune [Mana]

Vous n'avez aucune connexion avec ce personnage.

Demandes d'abonnements

L'accord du joueur est nécessaire pour suivre ce personnage.
Envoyer une demande ?

  • 0

ムリなく続けるゆるゆる金策

Public
FF14くんで無理なく続けるゆる金策例

メニュー
1.リテイナーベンチャーで採取→マケボ販売
2.畑or植木鉢での栽培→(素材交換)→マケボ販売
3.中間素材作成→マケボ販売
4.詩学、軍票、スクリップ素材交換→マケボ販売
5.リーヴ納品
6.ID周回で素材獲得→マケボ販売
7.宝の地図
8.その他


金は欲しいけどそこまでがつがつ金策するつもりもないし時間もそこまでかけたくないなって人向けの雑メモ。ゆるゆる金策なのでガッツリ稼ぎたい人向けではないよ。ガッツリ金策したい人は別の人のを参考にしてね。こんなのでも多少参考になると嬉しいです。
マケボの相場はワールドによって結構違うからちょっとでも多く稼ぎたい人は自分の所の相場をチェックするといいと思うよ。オススメで書いてあるのはわりとどこでも使うかなっていうやつです。

1.素材販売
リテイナーに素材を取ってきてもらってそれをそのままマケボで売るだけ。
レベリングに使える素材とか納品するやつの素材とか潜水艦とかに使う素材が売れやすいと思う。
時間があってギャザラーが育ってるなら自力で素材採取して売るのもありだけど、ちょっと面倒にはなるのでできる人はやったらいいと思う。
戦闘系素材を自力で集めるのはかなり面倒な気がするのでそっち集めるよりは他の事した方が稼げると思う。
ベンチャースクリップがあればログインしてる時にベンチャーに出してマケボに出してだけすればいいので楽。
ベンチャースクリップは軍票、同盟記章、対人戦績あたりで交換できるよ。
個人的オススメ素材は下に。
売る個数はだいたい99個売りでいいと思う。50とか90とかで出すのもありではある。
シャード、クリスタル系は9999だと買えない人が多いので多くても9000くらいまでで売る方がいい。
3000~6000くらいだと自分の手持ちがそこそこあっても買えるので個人的には買いやすいイメージ。
1000くらいだとちょっと使いたい人とかが買う場合があるので出品数はお好みで。

☆戦闘系
ダイアマイトウェブ
ボアの粗皮
フリース
アルドゴートの角
ヤクの乳
ダルメルの唾液
六識の血
竜族の血
タイガーの粗皮
グリーングライダーの粗皮
シースワローの粗皮
ロリキートの羽毛
ベルカナの樹液
ジェラートの肉

☆園芸
各種シャード、クリスタル
ユー原木
ウォルナット原木
亜麻
ローズウッド原木
ノーブルグレープ
紅玉綿花
高原小麦
ロイヤルグレープ
リグナムバイタ原木
ドワーフ綿花
レッドパイン原木

☆採掘
各種シャード、クリスタル
銀鉱
アンバー原石
鏡鉄鉱
精霊銀鉱
精霊銀砂
硬銀砂
白雲母
凝灰岩

☆漁師
魚は99個売りで売れることがあんまりないので小分け売り(1~5個程度)がオススメ。
白蝶貝
白珊瑚
青珊瑚
赤珊瑚
ポンポンポン
香魚
ドマ金
ブラックソール
あたりは単価高めで比較的売れやすい気が。
漁師はそこまで一気に売れないので探索依頼でミニオンとかを狙ってもいいと思う。


2.栽培
こつこつやるのが苦手でも大丈夫!
1日以下で育つ作物なら手入れ無しでも枯れることがないので安心して栽培が可能。
家やアパートに戻ったタイミングで回収して次のを植えればOK。
余裕があれば土をシュラウドソイルにすれば収穫数up!!
栽培は家もしくはアパート持ち限定なのでそこは注意。
庭でやるならデラックスガーデンパッチ、室内でやるなら〇〇・プランターを買おう。どっちもハウジングエリアのよろず屋から買えるよ。
栽培品のオススメは下に

☆ヴォイドマンドレイク
ハウジングエリアで新生素材と交換可能。そのままでもいいがフリース、闇鉄鉱、鉄重石なんかに交換してから売ってもよき。種は軍票、カンパニークレジットでの交換、マケボからゲットしよう。

☆アルジクラベンダー
こっちはヴォイドマンドレイクの蒼天版。ナゲット系がわりと使う気がするのでそれと交換するといいかも。

☆〇晶草の種
属性ごとに対応するシャードが収穫可能。自分のワールドで値段の高いシャードを狙うと吉。種は自力で採取(HIDDENアイテムなので注意)もしくはマケボでの購入。

採取場所
火:中央ラノシア、シーソング石窟付近
氷:西ラノシア、ドードー営巣地
土:低地ラノシア、眼鏡岩付近
風:中央森林、ベントブランチ牧場南
雷:中央ザナラーン、キヴロン別宅跡付近
水:西ザナラーン、ホライズン南東
レベル15、20の草刈場からゲットできるので比較的低レベルでも大丈夫。
クラスクエをしてないと草刈りできなかった気がするのでやってなかったらしようね。

☆チョコボのおやつ
毎日家に行く人ならチョコボのおやつ系もあり。
チョコボの色を変えるのに使うものなので需要はそこそこ安定してある。
種の入手は同盟記章で。
手入れは必要だけど数日で取れるので最初試しに手入れありのを始めるにはいいかもしれない。

おまけ
畑で交雑をするとわりと色々作れるし高値で売れるものも多いのでもし畑が楽しくなってきたら調べてみてもいいと思うよ。


3.中間素材
インゴット、木材、布、レザーなどの中間素材を作ってマケボで販売。特定のクラフターしか上げてない人なんかがわりと買ったりする。
ちょっと単価高めでも5こや10こくらいで売る方が売れやすい印象。自分のクラフターレベルとマケボの値段とマケボの販売履歴を比べていい感じに売れそうなのを探してみよう。
案外低レベルのものが売れたりもするのでクラフターのレベルが低くてもチャレンジするのはあり。
作成は簡易制作でOK。
家具に使うものなんかは定期的な需要があるのでそれを作るのもよい。
家具とかはもちろん完成させたのを売るのもありだけどちょっと面倒にはなるので余裕があればやってみてもいいと思う。


4.詩学、軍票、スクリップ系の素材交換&マケボ販売
通貨系が余っている人はそれを交換して売るのがいいよ。ルレやお得意様とかでも貯まるのでそういうのをやってる人にもおすすめです。

☆詩学
謎めいた貝殻→シュラウドソイルG3
謎めいた原石→ザナラーンソイルG3
装備(指輪がオススメ)→軍票

☆軍票
灰重石
金剛砂
珪化木
鉛丹
灰汁
樹液塊
コークス
階級が低いと交換できないのでその場合はまず階級を上げて交換できるようになっておこう!!

☆クラフタースクリップ
クラフターの製図用紙(高難易度レシピでめっちゃ使う)
匠人のデミマテリア(ティタ武器とかの素材)
超強力ゲル(6.3最新新式で使う)
不揮発性錬金薬(6.3最新新式で使う)
オメガマテリジャ(6.Xでの最強マテリア)
アルテマテリジャ(6.Xでの最強マテリア)

☆ギャザラースクリップ
霊砂系統(わりと色々使う)
オメガマテリジャ(6.Xでの最強マテリア)
アルテマテリジャ(6.Xでの最強マテリア)

マテリアは最新のもので。スクリップ素材はパッチが更新されると売れるものも変わるので注意。

おまけで天文

レベル90で天文がゲットできる場合はパーラカミスルトゥに交換して売るのがオススメ。薬の素材になるので需要が高い(6.3現在)。

5.リーヴ納品
漆黒以降が優秀なのでメイン進んでてクラフター(料理、錬金)のレベルも高めの人向け。
リーヴ券がなくなるまでリーヴのカウンターで受注→納品を繰り返すだけ。
私は面倒なので材料はマケボ購入かつ簡易製作。そのままの品を買うのもありだと思う。
納品の金額が高いときだけHQ納品して他はNQ納品しているくらいでもそこそこのギルにはなる。
余裕があればマクロとかで全部HQ作ったり材料を自分で取りに行くとさらにお金が手に入るよ。その分時間はかかるのでゆるくやるなら簡易でいいかなと思う。

☆漆黒
コーヒークッキー
巨匠の水薬

☆暁月
キャロットラペ
名匠の薬酒

育ってない人はリテイナーとかで素材を取ってきて売ったりするのもあり。私みたいな人が買います。素材一覧は下に。

素材
アップランド小麦粉(アップランド小麦)
コーヒービーン
ガーデンビートシュガー(ガーデンビート)
ハピネスキャロット
キューカンバー
ダークビネガー(ロイヤルグレープ)
サイクロプスオニオン
地下天然水
ヒドロゾアの傘
ライムバジル
ルナテンダーの花
スイートアリッサム
葛根

6.ID系アイテム
ID限定、討伐戦限定系のアイテムを制限解除などで取ってきてマケボで売る。
空想帳やルレのついでにやると気楽にできるので気が付いたときにやればいいと思う。
ルレの場合は見逃されてる宝箱に入ってるものも多いのでみんなが退出した後に1人でこそっと戻って回収しに行くのもあり。ついでに武器防具は軍票にしよう。

ハウケタ御用邸:御用邸のワックス
ワンダラーパレス:ウラエウスの粗皮
新生極蛮神素材
あたりがオススメ。極蛮神素材は装備を分解しても出るので軍票にするか分解するかはお好みで。今だと新生IDとかにオーケストリオン譜が追加されててマケボでそこそこの値段になるのでそっちを狙うのもいいぞ。


7.宝の地図
古ぼけた地図を解読するとゲットできる。古ぼけた地図はギャザラーかマケボでゲットできるよ。
ソロ用が1,2,3,4,6,7,9,11,13
パーティ用が5,8,10,12,14,15
パーティ用にソロで行くのは自殺行為なので最低でもタンヒラ2名、できれば4人パ以上で突入しよう。
地図自体もマケボで売れるので地図に行く時間がなければ売るのもあり。
宝箱からギルも出るし魔紋が開いてさらにミニオンや地図素材が出るとかなり高額で売れるので一攫千金のチャンスも。
G1~5が新生、G6,7,8が蒼天、G9,10が紅蓮、G11,12が漆黒、G13,14,15が暁月なのでできる範囲で。

レア報酬
G1:ロータスリーフ
G4:耐水綿布
G5:ドレス生地
G8:ミニオン(レッサーパンダ、ナッツイーターなど)
G10:ミニオン(ヘッジホッグ、ナマキンなど)、ウィスパーファインフリース、オーケストリオン譜
G12:ミニオン(ゴールデンビーバー)、シェルレザー、インディゴクロス、カーフレザー、エンチャッテッドエルム、オーケストリオン譜
G14:ファッションアクセサリー(羽、傘)、エキサイト・トニック、アグノスクロス、オーケストリオン譜
G15:ミニオン(フィロス、アイドネウス)、エキサイトトニック、熱を帯びた角片、アグノスクロス、オーケストリオン譜


8.その他
ゆるゆる金策なのでだいぶ緩い感じです。ちゃんと金策したかったら
・マケボで相場確認しつつ売れるものを都度販売
・パッチ更新のタイミングで最新素材を販売
・潜水艦とかに手を出してみる
とかの方法が色々あるのでFF14金策で調べてみるといいと思います!!



みんな金策がんばろうな!!


Commentaires (0)
Écrire un commentaire

Mur de la communauté

Activité récente

Il est possible de filtrer les informations afin d'en réduire le nombre affiché.
* Les annonces concernant les classements ne peuvent pas être filtrées par Monde.
* Les annonces de création d'équipe JcJ ne peuvent pas être filtrées par langue.
* Les annonces de création de compagnies libres ne peuvent pas être filtrées par langue.

Filtrer
Monde d'origine / Centre de traitement de données
Langue
Articles