初めての方ははじめまして!
一部の方はちょっとぶり!
« Featherfall's Finest Carpenter » のりんごです。
昨日終わった第三次復興の職人ランキング
拙者、クラフター道に入門して苦節1年1か月余り…
なんと、12位以内に入賞してしまいましたよ!
(ガルーダ鯖、木工師)
以上で言いたいことは終わってしまいましたので(おい)、後の内容は自分用に記録した顛末です
◆ランキング参戦まで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄時をさかのぼること、およそ2週間前
期間限定でしか取れないと信じた第二次復興の高難易度レシピ100個納品のアチーブを集めるため、普段やらないクラフターを何かに取り憑かれたようにやってました。
(参考までに過去日記)
Cliquez pour afficherCliquez pour cacher
5.3装備で緩和後とはいえ、さすがは5.2の高難易度エンドコンテンツ。
なんとか目標を達成することはできましたが、ラスト3日間というもの持てる時間のほぼ全てを費やしてやってたので、終わった時には満足感とともに「もう2度とクラフターなんかやんねえ」というのが正直な感想でした。
というわけで、9/8(火)に5.31パッチを迎えて第三次復興が始まっても何の関心ももたず、いつものように日課なんかをやる日々を過ごしてました。
アチーブ好きな拙者ではありますけども、クラフター疲れもありましたし、そもそもランキングのアチーブなんかは、自分の中では、
「見ただけで諦めてしまうような、途方もない実力、または時間、あるいは豪運を要求されるアチーブ」というカテゴリーに入ってますので。
しかし、きっかけは不意に訪れます。
いつものように…
◆それは(またもや)軽い気持ちで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄時は、9/13(日)午前中。
日課を終え、ずっと積み残していたギャザクラのクラスクエストを今更ながら全部終わり、ミーン工芸館取引の漁業科とか調達科とかをやってた頃でした。
FCチャットで
「復興素材安いな~」とかいう声が聞こえてきました。
これに拙者のドケチレーダーが敏感に反応!
「ちなみにおいくらほど?」
「50ギルとかそんな感じ」
「へ~、そうなんだ、ありがと~」【むむむ。】ランキングは射程外とはいえ、拙者の行動パターンからすると、高難易度レシピ100個のアチーブはいずれやりたくなる気がする。間違いなく。
その時期はきっと、クラフター疲れの病が癒え、かつ、装備がもっと緩和されてラクになってからだろうけど、その頃にはきっと素材も値上がりしてるに違いない。素材買うなら、ランキング期間中で大量供給されてる今じゃね!?
というわけで、気づいたらマケボに走ってました。
確かに安い!ポチ!ポチ!
そして、木工師の素材が100個分くらい集まった頃
ちょっと試しに作ってみっかな………ふと、そんな気持ちにw
◆製作チャレンジ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ちょっと調べてみると、第二次復興の高難易度レシピと比べて、結構難易度が上がってる模様。
必要工数:9181→11126
上限品質:64862→82400
最低品質:45000→58000
耐久:60→50
なんだよこれw 耐久50とか意地悪すぎww
しかしながら、こう見えて拙者もクラフターの端くれ
第二次復興の高難易度レシピを3日間で800個仕上げ、90万技巧点稼いだ実績がある!
※5.3装備で緩和後です
スキル回しは頭にこびりついてるし「まあ、なんとかなるっしょ!」と、始めようとしてみて愕然!
す、座れねぇwww第二次復興やったときのステータスがこちら
作業:
2580加工:2717(飯薬で2781)
CP:569 (飯薬で651)
で、第三次復興に最低必要なステータスがこちら
作業精度:2480以上→
2620以上加工精度:2195以上→2540以上
作業精度が足りなくて、門前払いくらってしまいましたw
ならばしょうがない。マテリア組み換えだ!
痛い、痛いよぅ!(お財布的に)
で、出来上がったのがこちら
作業:2628
加工:2783(飯薬で2847)
CP:560 (飯薬で642)
うう、ちょこっとメガマテリジャに手を出しちまったじぇ…
◆そして、精神は削られていく…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄相変わらずザコ禁断なもんで、なかなか思うようには作れず悪戦苦闘しながらも、日曜の午後いっぱい使ってなんとか木工師の高難易度レシピ100個が完成!うぇい!
ここで、技巧点を見てみたら65,771点。1個当たり平均657点。
5.3装備でやった第二次復興ときは平均1,147点だったんで、相当苦労してますね。
ここで、何の気なしに復興ランキングを見てみたら…
なんと………
27,180点で12位に!(9/13 15時時点)
ちょw やべえよwww
何がやばいって…
ランキングアチーブが、自分の中で、
「相当やりこんだり工夫したりで、頑張れば常人でもなんとかたどり着けそうなアチーブ」に、昇格しちゃったじゃないですかw
そこからは、ひたすら製作の日々。
とは言っても、狙うのは1位ではなくあくまで12位圏内。
なるべく苦労しないで、圏内に滑り込めばOKなんで、通常の日課もやりながら毎日の製作は2~3飯にとどめ、出来上がったものはリテイナーに放り込んで置きました。納品して点数を確認したい誘惑に耐えながら。
だって、納品して毎日の経過発表で、ボーダーラインが上がっちゃうとイヤじゃないですか!
ね、みんな、そんな頑張らないでw
ゆっくりやろ?w
とかなんとか、まだ余裕があったのも水曜日くらいまで。
木曜日の経過発表を確認した頃には、全員が「ため込みブッパ勢」に見えてきて…
(お前もだろw)
とりあえず、それまでに作ったものを納品して技巧点を確認したら16万くらい。
ダメだ!こんなんじゃ、あいつに抜かれちゃう!
(あいつって誰だよw)
そんな、いるのかいないのかもわからない「ため込みブッパ勢」の幻影に怯え、その日は日課もやらずに、ひたすら製作・納品を続けてました。0時過ぎまで!
さらに、金曜日朝も、出勤前に1飯。全部納品したら、わずかに25万点に届かなかったので、出勤時間はせまっているのに、泣きのもう1品を作って、図らずも最高品質が出来上がったので「これでヨシ!」と、後は運命にまかせて慌てて出かけました。
そして結果発表の18時。
混雑のためロドストにつながりませんw
ねえ、早くしてw
結果が確認できたのは、19時過ぎ。
結果は冒頭のとおりで「はあ~~よかったあ~~」と安堵感。
でも、ランキングものはもうやりません。
精神が削られ過ぎますのでw
え、お前、前も似たようなこと言ってなかったか?
ですと?
木の精でうよ!