Personnage

Personnage

Dain Arduous

Mandragora [Meteor]

Vous n'avez aucune connexion avec ce personnage.

Demandes d'abonnements

Voulez-vous vraiment suivre ce personnage ?

  • 0

見れる!動ける!

Public

考える余裕ができる!


お疲れ様ですこんにちは


あのさぁ、ついさっきまで俺会社いってたの、俺のハンコがいるから押してきたの
で、そのまま会社で仕事させてくれりゃいいのに人数制限で帰宅よ、もう・・もう!!
この手間!!
アカンとは思いつつももう俺のハンコだけ会社においとくから誰か押してくれへんかなぁ!?
っていうか今時あれやん!
なんかウェブ経由で捺印できるサービスみたいなのあるっぽいしそれでええやん!
俺を部屋から出すんじゃねぇぇぇぇぇ!!


・・・ふぅ


よし落ち着いた、じゃあ今日も今日とて最近ハマってる
初心者さんに向けたタイプ別のジョブの話をしてこうかな!
昨日はヒーラーの話して、2日前はタンクの話して、じゃ今日はDPS全般!
と行きたい所やけどそれはちょっとざっくりすぎるんで、ある程度分けていこうかと


なーのでー、今日は
遠隔物理DPSの話!

中くらいの距離からベシベシと物理で攻撃できるジョブ
詩人、機工士、踊り子がそれにあたるね
んじゃあ、これって一体なにが魅力なのか?
やった事ない人にざっくり語ろうかと思うよ!



まずなんといってもコレにつきます!
距離

これね、なにも遠ければ遠い程いいって訳でもなくてさ?
遠距離物理なジョブの攻撃が届く範囲って実はそこまで遠い訳でもなくて
はなれすぎると届かない・・攻撃できなーい!ってなっちゃう
だからある程度近づいて、ギリギリ技が発動できる距離で戦う事になりがちなんやけど
実はその距離がかなり便利!

近過ぎず、遠すぎず、ミドルレンジでちくちくやってるその位置は
このゲームにおけるボスの攻撃に最も対処しやすい位置といっても過言ではないんよ!
いやまぁ・・それを逆手にとったボスもおるにはおるけどさ?
そうはいってもやはり、何がきても対応しやすい距離に変わりはなくて
戦闘中にこのミドルレンジを維持してるだけで生存率があがる事うけあい

いやほんっと観察しやすいんですよこの距離って!


そんでさ?それだけやったら魔法職だってそうじゃーんって思うかもしんない
でもそこでまた遠距離物理の魅力が出てくる訳で、そう!
いつだって動きながら攻撃できる
これに尽きる訳ですよ!

たしかに魔法職も遠くから攻撃できる、あれも便利で楽しい
でもね、やっぱり最初は見る所、考える所が少ない方が楽やん?
詠唱してるからどうこう・・って考えんでいいのは楽なんよ
わっ、あぶねぇって思ったらすぐ動ける、これだけで大分ちがう

なのでもし本当にネトゲそのものが初な上に
DPSやるの緊張しちゃうわ~、攻撃くらったら迷惑かかっちゃうかもな~
みたいに考えすぎちゃう人なんかはまずこの遠距離物理なDPSからやってみるのはどうだろう?

いやまぁ、ぶっちゃけ攻撃くらおうが倒れようが迷惑なんて思わんけどね?
ヒーラーは反射的に癒してまうし、タンクさんはそれどころやないし
もし文句言うやつがおるとしたら、そいつは戦闘に集中せずに
他人のミスばっかり観察してるヒマ人ぐらいよ?
まぁ、他人がどうこうってより自分が気にするってのは分かるけどねぇん



さてじゃあ、そんな動いて、見れて、考えられるイイジョブがそろってる遠距離物理やけど
実は1つだけ欠点があってさ?
俺はこれ今からでも直してほしいな~って思ってて

初心者に選択肢がない!

ど~しても・・ど~しても最初から遠距離物理で行きたいなら
弓術士(のちの詩人)
を選ぶしかなくてさぁ?

で、ストーリーすすめてやっと機工士が解放されて・・
んで踊り子は・・なにか1つレベルを60せなアカンっていう!

これがねぇぇ・・・もったいないんよマジで!
こんなにネトゲ初心者に優しい(と俺は思ってる)ジョブの選択肢が何故序盤で少ないのか!
いや・・まぁわかるよ!?ストーリー的に解放されるタイミングがそこなのは!
でも機工師はまだしも踊り子はいつでもよくない!?開始リムサですよね!?
じゃもう・・1からやらしてよアレ!もっと手軽にさぁ!!


とまぁ、個人的にもったいないなって思ってる部分がそれで
なんせ最初っから選べるのが少ないんだ、でもね、それでも尚俺はこの遠距離物理を推したい
ネトゲ初心者さんに推したい
このジョブ解放段階の厳しさを逆に利用した遠距離物理ジョブツアーをオススメしたい


はい、じゃまず弓術士になりました、弓でちくちくしよう!

まずここで遠距離の攻撃が届く距離ってのをつかもう
実はその距離はほぼ全ての攻撃手段における最大距離なんよ
なので今のうちにその距離感さえつかんでおけば、そう!
他の遠距離ジョブやるときもだいたい距離感つかめる!

はいここで1つ既にアドバンテージよ!
たった1つのジョブをやるだけで他への布石ができてる、やべぇな弓術!
んでんで、そんな弓術やけど基本はシンプルなもんで
最初に覚える技が全て

なんかそこに「ヘヴィショット」ってのがあるやろ?それ、それ撃ってればオッケー
詩人は全てにおいてそこが起点でそこが終点です
なにがあろうとヘヴィショットをうつのです!!

でも技1つじゃ退屈?わかるぅ・・でも安心して?
ヘヴィショット撃つ合間にやることが増えるのが詩人だから
ヘヴィショットうった~・・なんかオマケが効果発動したから撃つ~!
ヘヴィショットうちたーい・・その前に敵に毒をじわぁ・・
ヘヴィショットうつぞー!おまけにすげぇ攻撃も間髪いれずにうてるぞ~!

こんな感じ詩人って!
で、レベルがあがっていくとヘヴィショットのおまけに更におまけをつけていく感覚でさ?
あれだ、トッピングに近い
ヘヴィショットベノムウィンドマシマシ猛者みだれストレートエンピリアルエイペックス歌盛り
なんのこっちゃ分からんって?なぁに詩人やってりゃいずれ分かるさ!

まぁ最初のうちはマジでヘヴィショットの合間にやることが増えてくんで
撃てる技が増えたらとりあえず撃って、その技がうてないうちはとにかくヘヴィショット
みたいな感じで戦うとコツがつかみやすいと思うよぉ?
そこに詩人らしい「歌」も含まれてるんでやってみてやってみて


で、そうやってレベル50になって、頑張って頑張ってストーリーすすめてたら
いずれキミは「イシュガルド」って国に入国できると思う
もう立派な詩人ですよそこまでくれば

でも・・慣れてきた今だからこそ思うかもしれない
遠距離は好きだけど、詩人は好きだけど、もう少し詩人と違う事を遠距離でやりたい
歌の時間や毒の管理を気にするのが忙しいかも・・コンボをもっと繋げてみたいな・・
そんな時は!

さぁ機工士をやろう!

手軽な3連コンボはこの後他のジョブをやる上での基礎にもなるし
初心者からベテランまで割と見落としがちな継続ダメージの管理もない!
必要なのは勢いとタイミングだけ!火薬で全てをぶっとばす遠距離ジョブがイシュガルドで待ってる!

なんせ機工師ときたらいかに手早くぶっ放せるかがキモみたいな所があるからね!
もちろん突き詰めればそうでないタイミングもあるが・・それはそれ
初心者が難しい事考えるんじゃないよ!そこにスキルがあるだろ?つかえつかえ!ぶっぱなせ!!

コンボをどーん!確定クリティカルでどーん!おまけのダメ押し速攻スキルどーん!
お、なんかゲージたまった!?よくわからんけど押したろ!ひゅーなんかすーごい技うてるう~!
え?更になんかゲージたまってない!?なにこれ押したろ!わぁいタレットちゃんやー!

どうよぉ?このシンプルさ、よくない?
で、このシンプルさがプレイヤーとして更にいいクセを生む段階になってて
スキルをできるはしからねじ込んでいくのが機工士の楽しい所やからさ?
そのうち他のジョブやった時も「あ、今これ撃てるわ」って意識しやすくなってたりする
もし遠距離は好きやけど詩人の管理がむずい・・って人はここで機工士になるのもオススメやね!
機工士慣れした後で詩人をやってみると前より動けるかもしれんね!

いやもちろん突き詰めていったら機工士にもスキルの秒数管理はあるにはあるんやけども
最初はそんなに気にするものでもないし、なによりそこまで気にせんでも攻撃が繋がるんよ機工士のは
っていうかアレやね、どのジョブも本気で極めようとすると忙しいのは変わりないから
まぁそのへんは今は忘れて、なんとなくで好きな遊び方でジョブチェンジしてごらん?

もちろん50以降の詩人もやれる事増えてめっちゃ楽しいよ!
どっちもやってもぉ・・いいんだぜぇ?


さって、じゃあそんな感じで詩人や機工士になって
なんやかんやと頑張ってたらいつの間にかレベル60になった訳やけど
そしたらなんか・・リムサでキミを呼んでる声がする!行ってみよう!
踊り子デビューが待ってる!

へいへーいそこのきみ~、どう?ダンス・・やってみない?
いやぁ~俺わかっちゃったんだよね~!なんていうの?キミのその・・あふれ出る遠距離センス的な?
根っからのミドルレンジ好きっていうか?だったら踊り子なんてどうよ~!?
・・なんてうさんくさい勧誘だろうね!

や、でも冗談はさておき、ここにきてやっと解放されるこの踊り子
こいつはここまでの戦い方からガラリとかわる新しい遊び方で
なんせコンボは全て運!

条件とかないです!むずかしい制限もないです!全て運です!
1つの技うったら50%の確率で次のコンボが撃てるかどうか決まる・・・だけです!
そして詩人、機工士以上にスキルを管理する項目が少ない!ドシンプル!

見る所が多いと疲れるぅ!でも遠距離物理なDPSはやめたくないんじゃ~!
そんなキミはもう踊るしかない!踊ろう!ここならそれができる!

単体コンボだろうが範囲コンボだろうが全部運次第
最初の技をうって、次のボタンが光ったらおす!光ったらおす!!
この手軽さよ・・最高やん

んでんで、更におもしろいのがこの「光ったら押す」が踊り子の最高火力に繋がってて
踊り子特有のスキルを発動した時には順番にボタン押すだけで黒魔もビックリの高火力が出せる
すごくない?踊りでそんな事できるのすごくない?
ダンスで敵を倒すとかなかなかできる体験じゃないですよ!!

ただ逆にいうとこの踊りをはさまないと火力がなかなか出せないので
踊り忘れだけにはご用心、踊り忘れって単語生きててそうそう使わんやろな・・

んでんで、踊り子の魅力っていうか・・このジョブをやってると身につくクセがね
実は他のジョブになった時にす~げぇ活きてくるのよ・・

ほら踊り子ってさっきも言うた通り、光ったら押すジョブじゃない?
だから踊りまくってると常にその光るボタンを見るクセがついてきちゃって
そのうちそれを見逃さないクセがつくんだ、で、このクセを抱えたまま他のジョブに戻してみると・・
スキルの使いそびれが結構減ってる

うっかり発動忘れとか、全然使ってなかった・・!みたいなのがね
踊り子で光ったら押す、を繰り返してるとなくなってくるんだぁこれが
いやまぁ個人的にそうやった、ってだけやから絶対にそうなるよ!とは言えんが
シンプルすぎるが故に、他のジョブよりも更にこの「光ったら押す」を見逃せない踊り子だからこそ
やる事が増える他のジョブの見落としを見落とさない基礎ができるんじゃないかなと!

で、で!ここでさっきの機工士と同じ事言うけど
そうやって光ったら押す!をクセにして機工士や詩人に戻った時!
なんか更に上達してる気がするんよ!

この感覚に気付けた時の楽しさたるや・・たまらんよ!?
あれ?俺遠距離うまくね!?ってなった時の気持ちよさときたらもう!

だからねぇ、遠距離物理はあれこれやってみて、結局全部やっちゃうのが一番オススメかなぁ俺は!
全てが1つに繋がってるとすら思ってるから遠距離物理!

なによりこの3つのジョブは
装備が共通な事が多いので
武器以外は前のジョブのお古を着れるのもコスパがイイ


詩人で気付いた後乗せトッピングの大事さで
機工士のコンボに勢いをつけて、踊り子のバフを管理できて

機工士で気付いたスキルをねじこむ勢いの重要さで
踊り子で踊り忘れない事の重要さと、詩人の歌を繋ぎ忘れにくくなり

踊り子でコンボの反応があった時の光を見逃さない事がクセになった時は
詩人の技の無駄撃ちが減り、機工士のゲージがオーバーしなくなる

そんな感じでいい具合に3つがぐるぐる助けになる・・とええなぁ!

いやでもホント動けて、見やすい距離っていうのは戦いやすいんで
本当になにもかもはじめて!って人はまずこの遠距離物理からやってみるのがええんちゃうかな?
もちろん、これから遊ぶ人も是非やってみて?
当たり前やけど・・だからってお手軽なだけのジョブじゃないから!
シンプルゆえの奥深さときたら・・老舗のソバ屋みたいな感じが・・いやこの例え微妙か?
まぁでも実際に極めようとするとこのシンプルさゆえに組み立て方が重要になってくると思うんで

いよいよ本気でやりたい!って思った時は他のジョブ以上に
最初からスキル見直すような、研究しがいのあるジョブやなって思ってます


まぁうん、その辺はいんだ!
最初はとりあえず遊んでみたらいいさ!

動きながら攻撃できる楽しさにハマればキミも立派な遠距離物理アタッカー!
Commentaires (0)
Écrire un commentaire

Mur de la communauté

Activité récente

Il est possible de filtrer les informations afin d'en réduire le nombre affiché.
* Les annonces concernant les classements ne peuvent pas être filtrées par Monde.
* Les annonces de création d'équipe JcJ ne peuvent pas être filtrées par langue.
* Les annonces de création de compagnies libres ne peuvent pas être filtrées par langue.

Filtrer
Monde d'origine / Centre de traitement de données
Langue
Articles