Personnage

Personnage

Hoshi Kanata

Lame d'argent

Ramuh [Meteor]

Vous n'avez aucune connexion avec ce personnage.

Demandes d'abonnements

L'accord du joueur est nécessaire pour suivre ce personnage.
Envoyer une demande ?

  • 0

エルピス編 台詞集 サブクエ6

Public
エルピス編 サブクエの台詞を拾っています。

 使い魔と目覚ましの苦難
Cliquez pour afficherCliquez pour cacher
エピフロン : あの子たち、何かあったのかな……。
心配だけど、行き違いになっても困るし……。
エピフロン : おや、君は……誰かの使い魔かな?
もしかして、僕が何を心配しているのか、気になる?
エピフロン : 実はね、新しく創造した使い魔に、伝言を頼んだんだ。
頑張りすぎな同僚に向けて、
「そろそろ区切りをつけて、食事にしない?」ってね。
エピフロン : けれど、だいぶ経つのに、使い魔が戻ってこないのさ。
まだ研究中の子で、一度にひとつの命令しか聞けないから……
伝達が終わらなくて、帰るに帰れないのかもしれない。
エピフロン : ……あ、そうだ。
君、あの子たちの様子を見てきてくれないかな?
きっとお礼はするから……頼むよ。
エピフロン : ありがとう……同僚は、最近少し寝不足だから、
北の木陰あたりでウトウトしてるのかも。
エピフロン : もしも「頑張り屋の観察者」が、うたた寝していたら、
軽く「つついて」、起こしてあげておくれ。

困った様子の使い魔の横で、
頑張り屋の観察者がうたた寝している。
軽く「つついて」みたら、起きるかもしれない。

頑張り屋の観察者 : はっ……! へっ……?
あー……寝ちゃってたのか……。
頑張り屋の観察者 : エピフロンから、伝言だって?
「食事にしよう」って……使い魔に伝令させるなら、
もっと気の利いたことを伝えればいいのに。
頑張り屋の観察者 : とりあえず、了解したよ。
すぐに向かうから、そう伝えておくれ。
頑張り屋の観察者 : ……あれ、もしかしてキミも、誰かの使い魔?
雰囲気が私たちに近いから、人かと思ってた。
いずれにせよ、起こしてくれて、ありがとうね。
頑張り屋の観察者 : さて……食事なら、いつもの場所だろう。
早めに行って、お茶でも用意しておこうっと。
キミも使い魔なら「エピフロン」に報告しなくていいの?

エピフロン : やあ、おかえり……様子を見てきてくれて、ありがとう。
「すぐに向かう」って返事を、あの子から受け取ったよ。
いちおう聞くけど、間違ってないよね?
エピフロン : そっか、よかった。
ひとまず、あの子は設計通りに機能しているわけだ。
エピフロン : あの子は、エーテルを用いた情報の伝達役として創ったのさ。
だから、音声を発さずとも、
主からの言葉を伝えることができるんだよ。
エピフロン : ただ、情報伝達の能力に特化したために、
眠っていたり、相手のエーテルに働きかけられない状況には、
対応できなくてね……まだまだ改善の余地がありそうだ。
エピフロン : さて、彼女を待たせちゃまずい。
ちょっと片づけたら、僕も食事に向かうよ。
これは手伝ってくれたお礼……ありがとうね。


 苔玉ブリュオン、コロコロリン
Cliquez pour afficherCliquez pour cacher
エウアイオン : ごめん、ちょっといいかな?
もし君に時間があるなら、
創造生物を探すのを手伝ってほしいんだ。
エウアイオン : 観察中の子が、ちょっと目を離した隙に、
どこかへ行ってしまって……。
お礼はするから、頼むよ。
エウアイオン : ありがとう。
じゃあ、僕は引き続きこのあたりを探すから、
君は、逍遥水経の東側をお願い。
エウアイオン : 探しているのは、ブリュオンっていう、苔玉みたいな植物だよ。
あの子は、こまめに水分補給しないとすぐヘタるんだけど……
身体に水を含むと、びっくりするくらい巨大化するんだ。
エウアイオン : 川にいるなら、持ち歩けないほど大きくなってる可能性も高い。
もしそうなら、水気を払って、収縮させてあげてくれる?
エウアイオン : この「除水の霊薬」なら、すぐに水を弾ける。
ブリュオンが暴れるようなら、まず鎮めてから、
「長尺エーテルロープ」で捕まえてほしい……頼んだよ!

エウアイオン : うう~ん、見当たらない……。
君のほうは、どうだった?
エウアイオン : ああ、ブリュオン! そっちにいたのか!
拘束されてるってことは、巨大化して、暴れたんだね。
大きな怪我はなし……君がうまく手加減してくれたのかな?
エウアイオン : このブリュオンは、雨や湿気を感知し葉を揺らす性質があってね、
雨量の多い地域に放すことで、地域の人たちが、
大雨を予測できるようにと考えて創ったんだ。
エウアイオン : でも、雨がふるたびに巨大化してしまうんじゃ、
雨量の多い地域に放つのは危険かなあ。
ちょっと見直してみよう……。
エウアイオン : いずれにせよ、この子を見つけてくれてありがとう。
君が誰の使い魔かはわからないけど、とても助かったよ。
これはお礼……それじゃ、良い時間を!


戦闘生物は小型にかぎる
Cliquez pour afficherCliquez pour cacher
戦闘生物担当の観察者:君、使い魔だよね?
いきなりで悪いけど、戦闘が得意だったりするかい?
戦闘生物担当の観察者:そうかそうか、戦える子ならちょうどよかった!
少しだけ、手を貸してほしいんだよ。
戦闘生物担当の観察者:実は、施設の門番として創られた、
「単眼の巨人」の強さを測るよう頼まれていてね。
物は試しと、ロティスをけしかけてみることにしたんだ。
戦闘生物担当の観察者:そうしたら、巨人がたったの一撃でのされたうえに、
興奮したロティスが逃げ出してしまったんだよ。
君には、そのロティスへの対処を頼みたい。
戦闘生物担当の観察者:僕としては、無駄に大型な創造生物よりも、
君のような小型の使い魔のほうが有用だと思っていてね。
その実証もかねていたりするんだけど……お願いできるかな?

*何と言う?
・ご褒美を奮発してくれるなら!
・しかたないなぁ

【ご褒美を奮発してくれるなら!】

戦闘生物担当の観察者:ちゃんとご褒美をあげるから、よろしく頼むよ。
ロティスたちは、ポイエテーン・オイコスの東で戦わせたんだ。
まずはそちらへ向かって、一緒にあたりを調べてみよう。

戦闘生物担当の観察者:来た、来た!
どうやら私たちは、ちょうどいいところにやってきたようだ。
逃げ出したロティスが、戻ってきているみたいなんだよ。
戦闘生物担当の観察者:ロティスは、倒した相手から養分を吸って摩耗を補うんだけど、
さっきは興奮して走っていってしまったからね……。
疲れたから、補給しに戻ってきたんだろう。
戦闘生物担当の観察者:私は気絶しているこの子を見ておくから、
君は今のうちに、「ストレイ・ロティス」を鎮めておくれ。

戦闘生物担当の観察者:いやぁ、お見事だね!
戦闘が得意というだけあって、君は素晴らしいよ!
戦闘生物担当の観察者:倒れている巨人を運ぶのは大変そうだし、
運搬が得意な創造生物を、手配してもらうことにするよ。
ひとまず、ポイエテーン・オイコスへ引き揚げよう。

戦闘生物担当の観察者:おつかれさま。
君の戦いぶりを見て、やっぱり小型で小回りがきく子のほうが、
戦い方にも応用がきくし、最高だと確信できたよ。
戦闘生物担当の観察者:今度、使い魔を設計するときは、参考にさせてもらうよ。
さあ、ご褒美を受け取っておくれ!


調整士の大事な仕事
Cliquez pour afficherCliquez pour cacher
浮島の調整士:やあ、あなた使い魔のようだけど、
ちょっと手を貸してくれない?
浮島の調整士:知ってのとおり、このエルピスの浮島は、
あらゆる創造生物が暮らせるよう、人工的に創られたもの。
浮島の調整士:環境を維持するために、私みたいな調整士が、
定期的にエーテルの調査を行っているの。
浮島の調整士:いまから、相棒と一緒にメラニオンの生息地域に向かい、
調査のためのサンプルを採集しにいく予定だったんだけど……
浮島の調整士:突然来訪した十四人委員会の対応がどうとか言って、
相棒がどこかへ行ってしまったのよ。
浮島の調整士:ひとりで採集を行うのは大変。
でも、後回しにしていたら、環境が変わってしまうわ。
そこで、あなたに仕事を手伝ってほしいの。

*何と言う?
・手伝おう
・ほかを当たってくれ

【手伝おう】

浮島の調整士:助かるわ!
もちろん、報酬も払うわよ。

【ほかを当たってくれ】
浮島の調整士:そんなこと言わずに、どうかお願いよ。
もちろん、報酬は払うから。

浮島の調整士:では、さっそく現地に向かいましょう。
「ゼピュロスの喝采」の南まで来てちょうだい。

浮島の調整士:さて、採集したいサンプルはこの辺りの鉱石よ。
それを調べることで、浮島の環境エーテルの情報がわかるの。
ただ、そのためには、岩を魔法で破砕する必要があるのよ。
浮島の調整士:エーテルの乏しい使い魔には、ちょっと難しいかもしれないから、
私が破砕魔法を込めたイデアを渡すわ。
浮島の調整士:あなたに頼みたいのは、崖沿いの岩に「破砕魔法のイデア」を使い、
「砕け散った鉱石」を拾い集めてくること。
浮島の調整士:それじゃあ、
あなたはここから少し東にある、崖沿いの岩をお願い。
私はほかの場所に向かうから、またここで落ち合いましょう。

浮島の調整士:どお?
「砕け散った鉱石」は拾えたかしら?
浮島の調整士:ありがとう!
これで採集は完了よ、ポイエテーン・オイコスに戻りましょう。

浮島の調整士:あなたのおかげで相棒がいなくてもことが済んだわ。
今回の調査では、メラニオンの生息による、
辺りの環境エーテルの変化を調査したかったの。
浮島の調整士:このエルピスでは、研究対象が変われば、
周囲の環境の整備もしなければならない。
浮島の調整士:そのため、定期的に地表や樹木の調査をして、
観察中の生命体に適した環境となるように整備しているのよ。
浮島の調整士:来訪した十四人委員から学びを得ようと飛んでいった、
熱心な相棒の向上心も立派だけど……
この地道な作業も同じだけ大事なのよね。


使い魔大競争
Cliquez pour afficherCliquez pour cacher
エーリンナ:使い魔のあなた、ちょっといい?
使い魔として創造した、うちの猫ちゃんと勝負してほしいのよ!
エーリンナ:うちの子の最大の特徴と言えるのが、この青い瞳。
この瞳はね、エーテルを視ることができるの!
ふふ、すごいでしょう。
エーリンナ:そして勝負というのは、
エーテルを注いだ「ガメイラの花」探し。
あなたと猫ちゃん、どちらが先に見つけるかの勝負よ。
エーリンナ:でも、あなたにはエーテルが視えないだろうから、
エーテルに反応する「標のクリスタル」を渡しておくわ。
これなら公平でしょう?
エーリンナ:クリスタルを使ったとき、花が近くにあると強く輝くの。
遠ざかると弱まって、あまりに離れていると反応しなくなるわ。
それを目安にして、探してみてちょうだい。

クリスタルが、強く輝いた!
このあたりに「ガメイラの花」があるようだ。

ガメイラの花を見つけた!
「エーリンナ」のもとへ戻ろう。

エーリンナ:まあまあ! おかえりなさい、早かったわね!
お花は見つかったのかしら。

エーリンナ:こんなにも早く摘んでくるなんて……素晴らしいわ!
あなたは、相当手練れの使い魔なのね。
エーリンナ:それにひきかえ、うちの猫ちゃんたら、
気まぐれな性格が出てしまったみたいだわ。
かわいくもあるけど、これじゃあ使い魔というより愛玩動物ね!
エーリンナ:優秀な使い魔であるあなたには、ご褒美をあげないと。
さあ、これを持っていってちょうだいな。
あなたの主人にも、お礼を伝えておいて。


◆エルピス編 サブクエスト台詞集 まとめ
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/19915054/blog/5171813/
Commentaires (0)
Écrire un commentaire

Mur de la communauté

Activité récente

Il est possible de filtrer les informations afin d'en réduire le nombre affiché.
* Les annonces concernant les classements ne peuvent pas être filtrées par Monde.
* Les annonces de création d'équipe JcJ ne peuvent pas être filtrées par langue.
* Les annonces de création de compagnies libres ne peuvent pas être filtrées par langue.

Filtrer
Monde d'origine / Centre de traitement de données
Langue
Articles