Personnage

Personnage

Yhah Bin'botaj

Conseillère des enfeuillés

Yojimbo [Meteor]

Vous n'avez aucune connexion avec ce personnage.

Demandes d'abonnements

Voulez-vous vraiment suivre ce personnage ?

  • 0

【近況/募集】久々のイベントページ作成で疲れたorz(下限未予習WoL討滅戦募集始めました)

Public
【2021/09/24 1:10追記】
討滅戦(の攻略イベント)は、9/25夜へ延期しました。

イベント募集ページはこちら⇒
【GAIA】下限(初見未予習)de「WoL討滅戦」練習回(ノーマルよ)
【2021/09/24 1:10追記ここまで】

* 秋の始まりとともにメインストーリー再始動~♪
漆黒5.0のメインクエストを終えたのが、去年の11月頭。

そこから、約10カ月ほどの冬眠(?)期間を挟み、6月半ばぐらいから少しづつログイン時間を増やし。
7月初めから漆黒編の終わりまでを見据えた準備を徐々にはじめ。

この期間は、リテイナー所持品でくすぶっていたID産装備を整理して、所持品の空きを確保したり。
途中で止まっていた装備クラフトを通常レシピ分の製作と並行して、漆黒クラフターリーヴを終えてみたり。

それらが大体終わった8月末、蒼天街のクエストを全部終えて。
9月に入ってから、Lv80ジョブクエストを片っ端から終えていき。
その後は、ロールエクストラ(5.0分)とミーン工芸館のエクストラを終えて。

ようやく、メインストーリーの5.1以降を始めたのでした。


* 漆黒5.1~は、蒼天/紅蓮とはちょっと異なる方針で
これまで、蒼天編3.1~3.5x、紅蓮4.1~4.5xは、各拡張での製作最終装備を目安を自作しておき。
そのあとで、ストーリー上のコンテンツを下限IL攻略での募集をしてきたのだけど。

漆黒編では、ストーリー進行に伴うIDは、フェイスで攻略できる。
そのため、(いわゆる)新式を事前に準備して、下限IL攻略の募集をしなくとも済んでしまう。
(討滅戦の存在をすっかり忘れていたが……)
そして、フェイスでの攻略時には、自分だけ下限ILの装備で突入すれば、それなりに楽しめる、という算段で進めてきた。

ということで、5.1~5.5のコンテンツに必要な最低ILを調べ上げておき、そのILに見合った装備をコンテンツ突入のタイミングで準備する方針に変えたのだけど。

これはこれで、それなりに困難が待ち受けていた。
(すこしネタバレな気もするので)
Cliquez pour afficherCliquez pour cacher
★その1:AF4は、主武器と防具だけ。
5.1のコンテンツで要求される平均ILは、AF4と一緒。
だけど、AF4は、主武器と防具だけしかない。
アクセと帯は存在しないので、これらを80IDから調達する必要がある。

★その2:指輪は二つ必要。でも、RARE属性の同じ指輪は2つ装備できない。
上に書いたように80IDから指輪を用意するのはいいが、RARE属性だから2つ同じ指輪は装備できない。
仕方が無いので、一つ上のIL帯の指輪を用意することになった。

★その3:アラレイドに行かないと装備強化用アイテムの入手が大変。
トームストーン交換(廃版含む)の装備を強化するためには、強化用アイテムが必要。
その強化用アイテムの入手方法は、以下の二つ。
・アラレイド(ニーアコラボ)で入手できるアイテムと交換
・モブハント記章(戦利品)と交換
まぁ、アラレイドに行かない(行けない)人向けの方法を用意してあるのが救いだけど。
(主武器だけは、アラレイドに行かないとダメ)

Yhahさんの場合、ストーリー進行優先にしたいので、アラレイドは開放する気が無い。
そのため、モブハント戦利品で交換を考えて、デイリーとウィークリー分だけで計算してみたら、一ヵ月に1装備の強化ができる、という結果に。(´・ω・`)
そんなわけで、各ワールドで行われるAモブハントツアーへ参加することが確定しました。

なお、廃版トームストーン装備はモブハント記章(戦利品)の交換品へ追加されているので、強化アイテム以外も考慮しないといけないのでした。

★その4:平均ILピッタリの装備は存在しない!?
某討滅戦の平均ILは、下一桁が「5」という……
その前後のILの装備はあれど、下一桁「5」というピッタリの装備はない。
ということで、ここだけは前後の装備を組合せて帳尻合せだな、と。

_
ともかく、各パッチのコンテンツの平均ILを調べて、対応する装備を見繕って整理して置き。
それぞれをどう調達するか、の計画・見通しを立てておいた。
同時に、公式データベースから、クエストも並べて整理しておき、コンテンツ開放のタイミングも予測してまとめておいた。
(自分用の下書き記事。暁月の前に過去記事も含めて体裁整えて公開予定)


* コンテンツはフェイス対応で楽チン!、と思った先の落とし穴~「討滅戦」~
前節で、コンテンツの平均ILを調べて、「順番に用意していけばいいや~♪」と気楽に構え。

9月初旬から、5.1のストーリーを初め、コンテンツはフェイスでユルユルと進めいき。
久々のストーリー進行でもって、日によっては長時間ログインして進めてしまったこともありつつ。
気が付けば、1週間と経たないうちに、5.3の某討滅戦まで開放となったのだけど。
.
..
...
どういうわけか、某討滅戦フェイス対応していると思い込んでおり。
コンテンツを開放して、「あ…………募集しないと、ダメか(´・ω・`)」とショボーンとしてしまったのでした。
...
..
.
そんなコンテンツ開放の顛末もありつつ。
そのから、10日程経ってしまったけれど、ようやく重い腰を上げて、イベント募集を始めたのでした。(;^ω^)

イベント募集ページはこちら⇒
【GAIA】下限(初見未予習)de「WoL討滅戦」練習回(ノーマルよ)

何を思ったのか、この記事当日(9/23)の夜にしちゃったけど。

急には集まらんと思うので、週末へ延期する気はしています。

案の定で、土曜(9/25)夜へ延期しました。


* コンテンツ開放してから今日まではギャザクラ生活
某討滅戦のおかげ(?)で、ストーリーが進まないから、第一世界は、例の天候のまま。
そのなかで、デイリーのモブハントや蛮族クエストやったり、モブハントツアーへ参加して強化アイテムのために戦利品稼いだり。

それ以外の時間は、主武器や指輪製作のために、ギャザクラ装備を段階的に換装するべく、素材集めなどしております。
そのクラフト過程は、「うぉ、CP足りない!製作失敗だ~~~(/ω\)」というスリル?を久々に味わっている。
さらに、食事や装備状況でスキル回しに余裕が出るのも実感できるので楽しいわ。

また、製作する品目数を抑える(?)目的でスカイスチールへ手を出したけど。
むしろ、製作(と採集)回数が増した気がするのは、気のせいだろうか……(=_=)

* あとがき
なぜか、当日夜の募集を当日の午後に作るという暴挙に出てしまい。( ̄▽ ̄)
さらに、その募集を目立たせる(?)つもりのない、近況記事を書いている始末。

ただ、唐突に募集ページだけがあるのもどうかなぁ、と思って近況を大雑把に書いているともいう。

_
本文にも書いたけど、漆黒のコンテンツはフェイス対応なので、ストーリー進行中の下限攻略募集は行わなかったこともあり。

今回の募集は、過去の募集ページを再利用し、多少スリムにまとめてみたのだけど。
まだまだ、募集ページ内容が長いよなぁ、と思っているのでした。

なお、ゲーム内でイベント募集ページの広告を行うかはわからない。

----

ここまで、お読みいただき、ありがとうございました。

*-*
★FF14で分からないことがあったら読んでみよう!
『Web版 初心者の舘』( https://www.finalfantasyxiv.com/beginner/read/index.html

「公式プレイガイド」( https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/playguide/
 ~「ゲームマニュアル」と「UIガイド」は必見!?~
 ~「ゲームコンテンツガイド」に、PvPやドマ式麻雀のことが書いてあるよ♪~

★エオルゼアデータベースは意外に便利!
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/playguide/db/
Commentaires (0)
Écrire un commentaire

Mur de la communauté

Activité récente

Il est possible de filtrer les informations afin d'en réduire le nombre affiché.
* Les annonces concernant les classements ne peuvent pas être filtrées par Monde.
* Les annonces de création d'équipe JcJ ne peuvent pas être filtrées par langue.
* Les annonces de création de compagnies libres ne peuvent pas être filtrées par langue.

Filtrer
Monde d'origine / Centre de traitement de données
Langue
Articles